ワッシャーやナット、ハトメ等の円筒形部材の完全自動検査システム
金属部品のキズなどの不良検査と外径、内径などの寸法計測を自動に行う、完全自動化検査システム
パーツフィーダーから部品を供給し、円筒形金属部品の両端面のキズや汚れなどの不良検査と外径などの寸法計測を同時に行い、良品、不良品を分けて排出を行う、完全自動の画像処理外観検査システム!!
- 企業:株式会社エーディーディー
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
金属部品のキズなどの不良検査と外径、内径などの寸法計測を自動に行う、完全自動化検査システム
パーツフィーダーから部品を供給し、円筒形金属部品の両端面のキズや汚れなどの不良検査と外径などの寸法計測を同時に行い、良品、不良品を分けて排出を行う、完全自動の画像処理外観検査システム!!
リードフレームの検査をワークの端から順に検査を行うことが可能な半自動検査システム
リードフレーム上の状態検査は実体顕微鏡等を用いる場合もあり、目視検査では非常に労力が掛かります。 また、一般的な画像処理装置では、一度にリードフレーム全体を検査することができず、ワークを人が手で動かすなどの作業が必要となる場合もあり、労力の削減に繋がらず、また、ミスを生じる可能性もあります。 ここで紹介するシステムでは汎用のステージとカスタマイズ可能な検査ソフトにより、比較的安価に導入可能な画像処理検査システムです。
金属や樹脂、自然素材で作られた棒状・管状部材の寸法や反り、印字された文字などの検査を自動で行う、完全自動化検査システム
棒状・管状部材は様々な素材で作成されることがありますが、元の素材の特徴から、長さや径にむらが生じたり、反りが発生する場合があります。それらの部材に対し、部材を回転させつつ計測を行うことにより、長さや径、反りの状態の確認を行います。また、回転させることにより、側面に記載された文字を読み取るなどの複合的な検査も同時に行います。
ノズル付き樹脂ボトルのキズ・黒点・汚れ・印刷不良などの不良に対し、多数のステージを用いて全面検査を行う、完全自動検査システム
通常の円筒形の樹脂ボトルであれば、ワークを回転させるなどの装置を用いて検査を行うことが可能ですが、注ぎ口などの突起部があるとその部分は検査できず、目視で行うなどの対応が必要となる場合があります。 このシステムでは、ノズル部分を特別に検査するカメラを追加することにより、完全自動化を実施したシステムとなります。
棒状樹脂成形品の外周部のショートやバリなどの各種不良を自動で行う、完全自動化検査システム
パーツフィーダーから部材の向きを揃え、回転機構を付けた搬送装置で部材の端面や外周部の各種不良の検査を実施し、良品、不良品を分けて排出を行う、完全自動の画像処理外観検査システム!!
押出成形機の出口付近にカメラを設置し、成形を行った直後に随時検査を行う自動検査システム
押出成形のような長尺の部材を検査する場合、適切な長さに切断するか、まき直しを行い、その際に検査を行うことが一般的ですが、成形機の出口付近にカメラを設置し、成形直後に検査を行うことにより、成形時にあった異常を早く検出することが可能となり、また、検査の為に別の工程に掛けることなく検査を実施することが可能となります。