多検体蒸留・濃縮装置 シンコアプラス・アナリスト
規定残量になるまで迅速安全に高密度濃縮!
4件体、6検体および12検体の蒸留・濃縮が同時に行えるので 分析ラボでの効率が大幅にアップ!
- 企業:日本ビュッヒ株式会社
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
規定残量になるまで迅速安全に高密度濃縮!
4件体、6検体および12検体の蒸留・濃縮が同時に行えるので 分析ラボでの効率が大幅にアップ!
廃水・廃液を濃縮・減容化!処理コストを大幅カット
「エバポレータEVP型」は、廃水を蒸留して濃縮・減容化する装置です。 ヒートポンプサイクルを採用し、少ない熱量で高効率な処理が可能。濃縮槽の加熱部には没水式コイルを採用し、メンテナンス負荷も軽減しています。 前処理として「遠心脱油機UB型」を組み合わせることで、一般的な蒸留装置よりも高い濃縮率を実現します。 また、蒸留水は工業用水として再利用が可能ですが、後処理として「遠心脱油機WF型」や「UQフィルタ」などを組み込むことで、そのまま下水放流が可能になります。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
廃棄物量、処分コスト削減が可能!MVR方式による低ランニングコストを実現します!
無電解ニッケルメッキ製造業様、及びメッキ工程をお持ちの製造業様向け に蒸留による減容化をご提案しております。”原水TDSが高く、排水処理が 困難”という課題を解消し、廃棄物量、処分コストを削減。90%減容化事例 もございます。蒸留により水とその他の成分を分離する技術で、MVR方式 による低ランニングコストを実現することが可能です。 【概要】 ■対象業界・工程例 ・無電解ニッケルメッキ製造業様 ・メッキ工程をお持ちの製造業様 ■効果 ・90%減容化事例あり ・廃棄物量、処分コスト削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
蒸留装置による減容化をご提案!産廃コスト削減、排水組成を大幅改善することが可能です!
ゴム製品製造業様や加硫工程をお持ちの製造業様向けに蒸留装置による 減容化をご提案しております。”加硫工程で使用する薬剤が難分解性”、 ”BODも低く、生物処理が困難”といった課題を解決し、排水組成を大幅 改善。また、約80%を減容化による産廃コスト削減することができます。 【概要】 ■対象業界・工程例 ・ゴム製品製造業様 ・加硫工程をお持ちの製造業様 ■課題 ・加硫工程で使用する薬剤が難分解性 ・BODも低く、生物処理が困難 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
蒸留により水とその他の成分を分離する技術!廃棄物量、処分コスト削減を実現します!
プリント配線基板製造業様、強酸処理工程をお持ちの製造業様に蒸留に よる減容化のご提案をしております。蒸留により水とその他の成分を 分離する技術で、MVR方式による低ランニングコストを実現。特殊仕様で pH調整不要化も可能で、”酸廃液処分コストを下げたい”、”産廃量を減らし たい”といった課題を解決します。 【概要】 ■ご提案 ・蒸留による減容化 ・特殊仕様でpH調整不要化も可能 ■効果 ・90%の減容化事例あり ・廃棄物量、処分コスト削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。