補強工法のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

補強工法(コンクリート) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

炭素繊維構造補強工法『CABOCON工法』

コンクリート・鋼構造物の補強が可能!運搬も取り付けも少人数で行え、実施コストを軽減

『CABOCON工法』は、宇宙関連素材や航空機の構造材、ゴルフクラブでも お馴染みの「炭素繊維」を用いた、補強・補修の技術です。 炭素繊維は、鉄の約10倍相当の引っ張り強さを備え、質量は鉄の約1/40 (同強度比)と非常に軽いのが特長。 高速道路やビルのコンクリート構造物や鋼構造物などに抜群の補強効果が 得られます。 【特長】 ■鉄の強度と繊維の軽さ ■従来工法で2カ月の現場も約1週間で完了 ■炭素繊維素材のため、腐食の心配は不要 ■運搬も取り付けも少人数で行え、実施コストを軽減 ■フレキシブル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐震補強工法『安震ブロック耐震壁工法』

定着プレートの接着工法、高流動モルタルの使用で、騒音・振動を大きく低減

『安震ブロック耐震壁工法』は、RMユニットを組積して増設耐震壁とする 耐震補強工法です。建物を使用しながら工事を行うことができます。 RMユニットを使うことで、RC耐震壁に比べ、工期短縮、省スペース、 省資源(型枠不要)が可能。 学校・病院・事務所ビル・商業施設ビルなどの幅広い耐震補強工事に 対応できます。 【特長】 ■騒音振動の低減 ■省スペース ■工期短縮 ■CO2軽減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防振・耐震・免振装置
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外付け耐震補強工法『スマイルパラレル工法』

斜めPC鋼材を応用した外付け耐震補強工法

■外部からの補強のため、室内レイアウトの変更が不要です。 ■低騒音・低振動かつ無粉塵施工が可能なので、環境負担が小さく、工事期間中も建物の継続使用が可能です。 ■構面内に配置した斜めPC鋼材は、高耐久で高い復元力特性をもちながら、直径が最大40mm と細く、補強後も採光・通風を妨げることがありません。 ■補強耐力の大部分を斜めPC鋼材で負担させることで、PCa部材断面がスレンダーです。 ■主要部材はプレキャスト部材(工場製品)なので、現場での作業を減らし、工期を短縮できます。 ■部材の小型化で低コストを実現しています。

  • その他
  • 2次元CAD建設
  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【住宅基礎耐震リフォーム】FRPグリッド基礎補強工法

住みながらの施工が可能!狭小地でも対応できる、住宅基礎の新しい耐震補強工法の登場!

従来の住宅基礎補強工法では、施工の都合や作業スペース確保のため、 長い養生期間を要したり、住みながらの施工が困難な場合がありました。 『FRPグリッド基礎補強工法』は、狭いスペース・住みながらの施工を両方実現させます。 既存基礎の化粧モルタルを斫る → FRP製の格子を既存コンクリートに アンカーピンで固定 → 専用のモルタルを最低で15mm塗る という工法のため、 狭小地でも施工可能な上、室外機・配管・雨樋等を移設させたり、床材等を 剥がす必要もありません。 また、最短で3日という今までにない早さで施工を完了させることも可能です。 【設計・施工上の必要資格】 ■設計者 ・一級/二級/木造建築士 ・「木造住宅の耐震診断と補強方法」(日本建築防災協会等主催)講習会受講者 ・当社社主催の技術講習会受講者 ■施工者・施工管理者 ・当社主催の技術講習会受講者 ※当社主催の技術講習会は、担当者が直接訪問して行う形式となります。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録