製剤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

製剤×株式会社ユニフィードエンジニアリング - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

製剤『クエン酸水溶液』

臭気もなく、万が一皮膚に付着しても、火傷の恐れが少ないpH調整剤です

『クエン酸水溶液』は「UFD-80s」と「UF-120s」専用の製剤です。 pH次亜水供給装置では、次亜塩素酸ナトリウムの殺菌力を向上させる目的で、 そのpH調整を行います。従って、水道法水質基準(pH5.8~8.6)内であれば、 加工助剤に相当し、食品添加物(pH調整剤)に該当しません。 クエン酸水溶液は高濃度でもゴム・プラスチック等に対する腐食性が微小な為、 部品の消耗・劣化が最小で済むメリットがあります。 【特長】 ■次亜との識別の目的で、植物由来の色素による着色をしてある ■臭気もなく、万が一皮膚に付着しても、火傷の恐れが少ないpH調整剤 ■ロンテナーごと交換するため、次亜タンクへの誤投入のリスクを減らせる (→次亜との識別には十分注意して下さい。) ■現場での補充に女性でも可能な重量、20kg ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 食品洗浄装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

製剤『亜塩素酸ナトリウム製剤』

カット野菜に塩素臭が残らず、最終段階での洗浄殺菌に適します

『亜塩素酸ナトリウム製剤』は、亜塩素酸ナトリウムに植物由来の 界面活性剤を配合したカット野菜殺菌用の製剤です。 有機塩素化合物を作らないため、カット野菜に塩素臭が残らず、 最終段階での洗浄殺菌に適します。 【特長】 ■亜塩素酸ナトリウムに植物由来の界面活性剤を配合 ■カット野菜殺菌用 ■有機塩素化合物を作らないため、カット野菜に塩素臭が残らない ■最終段階での洗浄殺菌に適している ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 殺菌水製造装置
  • 食品洗浄装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録