調整治具 - メーカー・企業と製品の一覧
調整治具の製品一覧
1~4 件を表示 / 全 4 件
ライナ(敷板)調整作業用治具「アンカ一体型ライナ」
品質向上・施工費低減!ライナ(敷板)調整作業の革命!
「アンカ一体型ライナ」は、従来の機械据付芯だし作業で使用するライナ調整作業を早く、安く、精度良く行う為に開発された治具です。 トータル据付コストが50%以下になります。 【特長】 ○ネジ式の為、1/1000~5/100の芯出し作業が容易になる ○ライナ理論に基づいて、力作用関係を計算 ○熟練工を上回る技術レベルで据付精度を確保できる ○ライナー代金を含めた施工費が大幅に安くなる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:スエヒロシステム株式会社
- 価格:応相談
アルミ軽量ボディの目違い調整治具『レベルジャスト』
本体重量は7.5kg、鉄製品の約1/3と超軽量‼
目違い調整治具『レベルジャスト』は、建築部材の 梁と梁の溶接の際に、高さの調節を行いズレを防ぎます。 簡単作業で、目違い調整作業の効率がアップします。 従来は目違い調整を鉄でやられているケースが多かったのですが、 重く、高所で作業時に万が一落すと安全面のリスクが高く 何とかできないかと懸念されておりました。 そこで、鉄の重量の約半分でできるアルミで軽量化を実現。 また落下防止として、躯体そのものにフックを引っかけれます。 【特長】 ■スパッター(火花)もつきにくく、安全に作業が行える ■アルミで軽量化しており、重量が鉄の約半分 ■落下防止としてフックを引っかけれる
- 企業:ジロー株式会社 大阪本社
- 価格:~ 1万円
ライナ(敷板)調整作業用治具「アンカ一体型ライナ」
品質向上・施工費低減!ライナ(敷板)調整作業の革命!
「アンカ一体型ライナ」は、従来の機械据付芯だし作業で使用するライナ調整作業を早く、安く、精度良く行う為に開発された治具です。 トータル据付コストが50%以下になります。 【特長】 ○ネジ式の為、1/1000~5/100の芯出し作業が容易になる ○ライナ理論に基づいて、力作用関係を計算 ○熟練工を上回る技術レベルで据付精度を確保できる ○ライナー代金を含めた施工費が大幅に安くなる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:スエヒロシステム株式会社
- 価格:応相談