『ナノバインダ(NB)超硬合金』
工具材料のさまざまなニーズに応え、あらゆる「困った」を解決いたします!
当製品はバインダの結晶粒ナノサイズ化により 高い強度を持っています。 鋼の平面上に100~800μm接合し、拡散接合により ロー付けの倍以上の強度になります。 【特長】 ■結晶粒ナノサイズ化 ■強い強度を持つ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社AMC
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~11 件を表示 / 全 11 件
工具材料のさまざまなニーズに応え、あらゆる「困った」を解決いたします!
当製品はバインダの結晶粒ナノサイズ化により 高い強度を持っています。 鋼の平面上に100~800μm接合し、拡散接合により ロー付けの倍以上の強度になります。 【特長】 ■結晶粒ナノサイズ化 ■強い強度を持つ ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
非磁性・高耐食性超硬合金
・超硬自体に磁性が無く、外部影響により磁気を帯びる事もありません ・耐食性が非常に高く、耐薬品性にも優れています ・一般のWC-Co系超硬合金より耐酸化性に優れています
ワイヤ放電加工時のダメージを緩和
・ワイヤ放電加工でのダメージ緩和と高硬度の両立 ・ワイヤ放電加工割れの抑制
高親和性金属加工用超硬合金 (耐凝着摩耗・耐焼き付き)
・純鉄や純銅など、焼き付きが発生し易い材料の加工に優れた寿命を発揮 ・耐放電加工性や耐食性も優れています
優れた鏡面性!ニーズに合わせたご提供をいたします。
バインダレス金型(ガラスレンズ成形)は、特殊焼結方法でWC粒径を制御することにより、高い鏡面精度を実現できます。 Raで1nm以下も可能です。 熱膨張係数を組み合わせることで、レンズ成形時の芯ズレを防ぎます。 ニーズに合わせたご提供が可能です。 丸棒からブランク加工品までご相談に応じます。 【特徴】 ○優れた鏡面性 ○芯ズレ防止 ○ニーズに合わせたご提供 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
原料粉末の調製から金型工具の最終加工まで一貫生産体制!豊富なラインアップをご用意しています
『超硬合金』とは、炭化タングステンWCをバインダ(結合剤)のコバルトCoや ニッケルNiで焼き固めた硬質な合金です。 WC粒度やバインダ量を調節することで、硬さや粘り強さの違う様々な 超硬合金を作り出すことが可能になります。 冨士ダイスは、原料粉末の調製から金型工具の最終加工まで一貫生産体制を とっており、品質保証の面からも、安心してご採用いただいています。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【超硬合金材種ラインアップ(一部)】 ■J:バインダレスで鏡面に好適 ■F:超微粒で高い強度 ■N:微粒でFに次ぐ強度 ■D:汎用性が高いバランス型 ■V:放電クラックの発生を防ぐ ※詳しくは、お問い合わせください。
特異な配合により超硬合金と親和力の高い材料との耐凝着摩耗性を向上!
『RAシリーズ』は、結合相量を見直し、粗粒子炭化タングステン(WC)を使用することにより、超硬合金と親和性の強い材料との耐凝着摩耗性を向上した耐凝着摩耗用超硬合金です。 銅合金加工用金型などの素材として最適です。 【特長】 ■粗粒・低Coの特殊用途向け超硬合金 ■凝着摩耗や焼付きを伴う用途向けに組成を最適化 ■結合相への被加工材の拡散を抑制 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ゼロ膨張・ナイナス269℃まで組織変態しない!ヤング率は市販品の1.5倍です!
『IC-DX』は、Fe-Co-Cr系の低熱膨張合金です。 Ms点を上昇させるNiが含まれていないため、ゼロ熱膨張と低温組織安定性を 同時に実現でき、低温環境下での使用に適しています。 200角溶融石英(非球面鏡)を接着するパッドの材料に当材質を 評価いただいています。 使用温度である77K(液体窒素)及びアライメント調整で常温~77Kの 熱膨張が重要です。 【特長】 ■ゼロ膨張、極低温安定、高剛性、耐食性 ■熱膨張係数:0ppm/℃ ■低温使用下限温度:マイナス269℃ ■ヤング率:176GPa ■SUS304同等の耐食性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エバーロイは超硬素材から精密加工・金型パーツの提供まで一貫生産での提供が可能な超硬メーカーです。
耐熱性や耐久性に優れた樹脂素材の登場により金属部品の樹脂化が進んでいます。 樹脂の中にはガラス繊維などを混ぜ込んだものがあり、従来の成形機では起こらなかった部品や金型の早期摩耗、 ガスの発生に対する対策が必要です。 部品を超硬に置き換えることで部品取替え頻度の低減などの課題解決をご提案します。 【特長】 ■「耐摩耗性」「耐食性」「耐熱性」に優れた超硬素材をラインナップしています。 ■短寿命部品に対し徹底した原因調査・条件分析を行います。 ■用途、被加工材にあわせた超硬材をご提案します。 現在、金型パーツなどの課題解決事例を紹介した資料を進呈中。 「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。
ローター・ステーター生産のニーズに合わせた合金
当社では、超硬グレード『CF-H40S+』をご提供しております。 CF(Corrosion-free=耐腐食)グレードは金型業界向け金型・工具向けに 特別に開発された超硬合金で、本格的な耐腐食超硬合金(CFグレード)として 認知いただいており、多くのお客様に電気モーター用ローターおよび ステーターシートのプレス・パンチ加工用超硬金型部品のブランクとして ご使用いただいております。 当社の耐腐食性に優れた超硬材種(CF グレード)の代表格である本製品は、 長年に渡り本物の耐腐食性を証明してきました。業界の代表的な企業様に 選ばれる材質であり続けているのがその証拠です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
切削用・金型用各種超硬合金素材や精密加工品などを紹介します。
株式会社トーカロイ 取扱製品 総合カタログでは、迅速な納期と高い信頼性を実現する「超硬合金素材」や、図面に基づく製作、適切な材種選定から設計・試作までお客様のニーズに応える「精密加工品」、フラットスプレーノズルやフルコーンスプレーノズルなどの「スプレーノズル」の他、旋盤・マシニングセンタなどの「主要加工設備」等を紹介しています。 【掲載製品】 [精密加工品] ○精密金型用超硬部品 ○精密鋼製品 [スプレーノズル] ○フラットスプレーノズル ○フルコーンスプレーノズル 他 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。