システム『通信・音響システム』
災害情報など「早く」「広範囲に」「的確に」伝達します
当社の『通信・音響システム』は、主に災害時の情報を発信・警報として 発生する装置に使われております。 音声信号の伝送をベースに周辺のネットワーク装置、監視装置、 音響装置、操作装置等と構成され、製品化しております。 【特長】 ■災害時の情報を発信・警報する装置に使用 ■音声信号の伝送がベース ■様々な構成して製品化 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:太陽電音株式会社
- 価格:応相談
1~4 件を表示 / 全 4 件
災害情報など「早く」「広範囲に」「的確に」伝達します
当社の『通信・音響システム』は、主に災害時の情報を発信・警報として 発生する装置に使われております。 音声信号の伝送をベースに周辺のネットワーク装置、監視装置、 音響装置、操作装置等と構成され、製品化しております。 【特長】 ■災害時の情報を発信・警報する装置に使用 ■音声信号の伝送がベース ■様々な構成して製品化 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
Zigbee機器とIPカメラを使った多機能型監視、管理、制御システム
『FocusOnEyes』は各種Zigbee無線機器とIPカメラをLAN、モデム、 Eメール、PSTN電話、携帯電話を相互に連携させる事でシームレスで 多機能な制御・管理を可能とする多機能無線通信制御装置です。 さらにPC上の高機能CMSと接続する事で総合的な監視制御システムを 構築する事が出来ます。 【特長】 ■各種Zigbee機器のサポート ■家庭用防犯システムから業務用監視制御システムまで各種目的に対応 ■IPカメラを付ける事で低コスト高機能な遠隔監視制御システムの構築 ■Zigbee IDタグによる位置情報管理システム ■電話、インターネット、携帯電話、メールでの各種通信方式での管理・通知 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
地球単位で通信網を構築可能!インターナショナル海洋観測ネットワークサービスのご紹介
衛星通信・制御装置(KOBANZAME-S)と、波高・波向・流速計(WAVE HUNTER) を中心とした、アイオーテクニックのWebワッチサービスは、時と場所を選ばず、 現場の観測データをチェックできる海洋観測のネットワークサービスです。 データを取る装置から、データを見る装置に変身しています。 当社は海洋観測のデータプロバイダーとして、測定-収録-通信-Web管理- 処理-グラフ・表の作成まで、独自のネットワークと技術で、一貫した きめ細かいサービスを提供できます。当製品は、その中核となる装置です。 【特長】 〈KOBANZAME-S〉 ■データを、イリジウム衛星とインターネットを介して、 お客様にメール(添付ファイル)で送る ■衛星通信・制御ソフトPilotS(RA-655)で、データをファイル化して保存 ■海底の装置をパソコンからのメールで遠隔操作できる ■3チャンネルの電圧入力(0~2.5V)を、汎用入力としてご用意 ■他の装置からのデータも扱える(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
EV充電通信ソリューション(CCS, SECC, EVCC)
DIN70121とISO15118充電通信標準をサポートするEV充電通信制御器(EVCC、Electric Vehicle Communication Controller)、DIN70121、ISO15118、CHAdeMOマルチ標準をサポートする充電器充電通信制御器(SECC、Supply Equipment Communication Controller)