遮熱シートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

遮熱シート(床) - メーカー・企業と製品の一覧

遮熱シートの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

アルミ遮熱シート 不燃アルミ遮熱シート アルミ不燃遮熱シート 

快適さは温度でしょうか? 断熱材を厚くし、熱伝導率を低くしても快適にはなりせん。建物の屋根・壁・床に使用し、高い遮熱効果を発揮!

●ガラス繊維を芯材とし両面にアルミ箔を貼り付けた不燃材です。 ●繋ぎ目には同質材のテープ(SSテープ等)を使用し、密着性が保たれます。これからの建物は夏場の遮熱対策がポイントです。 ●夏場の屋根は太陽の電磁波で発熱し、55℃~70℃くらいに上がり、SSシートで覆うことで、輻射熱をはね返し、断熱材では守れない輻射熱から建物を守り、外気温に左右されにくい、快適空間をつくります。 ●本製品で覆うことで、輻射熱をはね返し、断熱材では守れない輻射熱から建物を守り、外気温に左右されにくい、快適空間をつくりだします。 ●ガラス繊維補強芯両面アルミシートが耐久性を発揮し、折り曲げによる亀裂が生じにくく、現場での施工性を向上させます。また防水性能も有し、防火区画でもシート一層での防湿・遮熱・密閉性を実現します。 ●当社研究所での耐アルカリ暴露試験により、硬化したコンクリートに直接本製品を貼る場合は、プライマー、接着剤等を使用すればアルカリ腐食は見られません。

  • KOYO SSシート.jpg
  • 認定番号.JPG
  • SSシートが赤外線を反射.jpg
  • KOYO SSテープ.jpg
  • 遮熱SS.jpg
  • 遮熱試験方法.jpg
  • SSシート遮熱性能表.jpg
  • アルミホイル遮熱性能表.jpg
  • 遮熱.jpg
  • アルミニウム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遮熱シート「EMW遮熱シート」【従業員の熱中症や省エネ対策に】

輻射熱を97%反射するからシートなしの状態と比べて気温が‐6.9℃! メンテナンス不要でコストパフォーマンスが抜群です。

「EMW遮熱シート」はコストパフォーマンスに優れた多機能な遮熱シートです。 輻射熱を97%反射することで高い遮熱効果を発揮し、冷房効率をアップさせ省エネ効果があります。 また、耐久性が高くメンテナンスの手間が少ないため工場や冷凍庫、乾燥炉など様々な場所にお使いいただけます。 【特徴】 ◆貼るだけで気温‐6.9℃  実証試験ではシートなしの場合に比べ、6.9℃室内気温が下がりました。 ◆従業員の熱中症対策に  遮熱効果によって快適な作業環境になります。 ◆メンテナンスは最小限でOK  腐食防止コーティングにより高い耐久性・耐候性があります。 ◆夏だけでなく冬も活躍  遮熱シートが両面にあるため、冬場は保温効果で温かい。 まずは無料で資料をダウンロードを。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

EMW遮熱シート『G-II』

遮熱で結露対策、カビの発生も防ぎます!厚さ10mm、シート巾1000mm

『G-II』は、ハニカム構造による静止空気層を有した 遮熱・断熱材です。 高純度(99.9%)のアルミ箔シートの特長は外部からの熱を反射する 性能と内部からの熱放射を抑える性能があります。 この特長を生かしてハニカム構造に成型したポリエチレンシートの 両面にアルミ箔シートを貼り合わせています。 【特長】 ■低放射の原理で輻射熱の移動を遮断 ■ポリエチレンフォームを高純度アルミ箔で挟むことで熱伝導を最小化 ■腐食防止コーティング処理 ■素材が柔らかく気密密閉施工ができる ■アルミ箔の遮音性とポリエチレンフォームの吸音性で防音効果も期待 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録