金めっきのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

金めっき(クロム銅) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【表面処理技術】亜鉛ダイキャスト向け亜鉛ニッケル合金めっき

シアンフリーで環境に配慮!亜鉛ダイキャスト素材向けの新表面処理技術を開発しました

一般的には銅ニッケルクロムめっきが処理される亜鉛ダイキャストですが、 銅ニッケルクロムめっきは、めっき不良が出やすい、錆に強くないという 問題があります。 当社は、独自のプロセスでこの問題を解決します。 亜鉛ダイキャスト素材に対しまして、下地ストライクめっきを行い、 亜鉛ニッケルめっき処理を行います。 ストライクめっき+亜鉛ニッケル合金めっきの二重処理で密着性を確保し、 塩害地での耐食性が向上します。 【特長】 ■ストライクめっき+亜鉛ニッケル合金めっきの二重処理で密着性確保 ■錆びに強い合金めっきを最上層にし、耐食性を確保 ■塩害地での耐食性が向上 ■シアンフリーで環境に配慮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スズ-コバルト合金めっき

合金組成はスズ80~85%、コバルト15~20%!複雑な形状品に好適

『スズ-コバルト合金めっき』はクロムめっきの色調と非常に似ているため、 六価クロムフリーに対応できる装飾クロムめっきの代替めっき皮膜として 幅広く用いられております。 また、装飾クロムめっきに比べ均一電着性・被覆力が優れている為、 複雑な形状品に適しています。 合金組成はスズ80~85%、コバルト15~20%であり、皮膜厚さは 装飾クロムめっき同様0.1~0.5μm程度の薄膜保護層。 下地めっきには装飾クロムめっき同様、銅めっき及び/又は各種ニッケル めっき数μmから数十μmを行います。 【めっき特性(一部)】 ■色調:クロムよりもやや青味あり ■耐硝酸:良好 ■耐硫酸:かなり良好 ■耐塩酸:溶解 ■硬度:Hv400~500(薄膜であるため、下地めっきや素材の硬度に依存) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっき技術】ニッケル-タングステン合金めっき

20wt%以上のタングステン含有量!600℃の高温でHv950を維持

オーエム産業株式会社の『ニッケル-タングステン合金めっき』を ご紹介いたします。 ニッケル-タングステン合金めっきは、耐強酸、耐ハロゲンアタック性、 耐高温凝着性、耐熱性など、耐熱耐酸耐摩耗性などに優れた特性を持っており、 クロムめっきの代替めっきとしても利用され始めています。 鉄系材料や、銅系材料、アルミ系材料などに使われています。 【特長】 ■20wt%以上のタングステン含有量(高濃度の塩酸、硫酸、ふっ化水素酸および  硝酸にも侵されない) ■44wt%タングステン合金めっき(めっきのままHv600、熱処理(700℃)によりHv1350、  耐熱性に優れている) ■耐熱性:600℃の高温でHv950を維持(約600℃で連続使用されるガラス鋳型として  利用されている) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録