金型の弾性変形を活用した精密鍛造歯車の成形技術EDF法
クラウニング付ヘリカルギアの冷間鍛造!歯面テ-パーギアの成形にも効果あり
金型の弾性変形を活用した精密鍛造歯車の成形技術EDF法 (Elastic Deformation for Forging)についてご紹介します。 1988年に開発。基本的には、粗歯成形後のサイジング手法です。 パンチによって歯形ダイをアウターダイの内径テ-パに沿って 押込む事で歯形部へ半径方向外方からひずみを与える事が出来、 摩擦による上下方向の圧力差を生じないようにします。 【効果】 ■切粉を出さない為に、再溶解量が減少し、CO2削減に役立つ ■軽量化への道ができる ■焼入れひずみにおいて、左右歯のアンバランス量が少ない ■歯車は長年、ギア音に苦しめられているが、 その分野にも役立つものと思われる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社クリアテック
- 価格:応相談