Co2削減可能なAWS IoTを使ったUPS電源開発キット
ソーラーパネル+ポータブル電源を使ってUPS電源化し、自宅のパソコンで常用、CO2排出削減に貢献
電圧・電流センサとRaspberryPiを使い、ポータブル電源のバッテリ電圧を監視し、低下した場合に、事前にパソコンへシャットダウン信号を送り、安全に停止させます。バッテリ電圧・電流等は、常時AWS IoT側に送信し、リアルタイムにグラフ表示します。昼間のピーク電力を抑え、ソーラパネルで充電することにより、Co2排出量を削減できます。 弊社試算で、家庭内の3%(80kg co2)のCo2排出量を削減し、電気代:4550円/年削減。
- 企業:スペクトラム・テクノロジー株式会社 本社
- 価格:1万円 ~ 10万円