【11月攪拌セミナー】粘度変化の落とし穴とは?超高粘度攪拌翼
【11月セミナー開催@北陸】攪拌技術・減速機・流体解析アプリによるCFD活用方法をご紹介!
インペラ性能を最大化!攪拌における流体解析、 攪拌/混合、解析/評価、部品調達など、撹拌に関する最新の技術セミナーを福井県で行います。 下記紹介の高粘度攪拌翼PARAVISCだけでなく、気液撹拌の技術紹介も! 撹拌技術90年の歴史をもつEKATO、減速機メーカーFlender、流体解析をアプリで提供する長瀬産業との3社合同セミナーです。 詳しくは添付の案内状をご覧ください! 『PARAVISC』は、高粘性生成物に好適で、低粘性プロセスの 各段階を効率的に行うことも可能なインペラです。 幅広いプロセス作業を満たす数々の可能性を提供する、 可変モジュラーシステム内で使用可能。 強い構造粘度を示す生成物、降伏点が顕著である物質、または 液体含量が少ない懸濁液については、当製品を同軸混合システム内の フレームインペラとして、機能させることが可能です。 【利点】 ■混合、分散、および最大1,000,000 mPa sの熱伝達 ■広範囲の生成物を一容器内で処理可能 ■個別のプロセス工程を一容器内で実行可能 ■ブレード角度を急にして製品残渣を最小化 ■停滞領域なし
- 企業:エカート株式会社 日本支社
- 価格:応相談