黒染めばね
通常の赤錆とは違って強固で安定しているので将来的にも赤錆の発生を抑えます!
『黒染め』とは簡単に言えば、鉄の表面をいったん錆びさせ、それ以上錆が 進行しないようにし、内部を保護する処理であります。 金属自身の化学変化によって生まれるいわゆる黒錆びは、黒色優美で 光沢もありバネの品格を一段と高めます。通常の赤錆とは違って強固で 安定しているので将来的にも赤錆の発生を抑えます。 しかし油分が完全にきれると、やはり若干ですが錆びる傾向にあるという 短所もあります。 殆んどのお客様に、鉄系バネを黒染めにご注文をいただいておりますが、 逆にしなければコスト削減にも繋がります。もっと錆びにくくしたいという 場合は「クロメート」、「リューブライト処理」もお任せください。 もちろんバネ以外の鉄鋼製品の受注も賜っておりますので、 お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:富士発条株式会社
- 価格:応相談