トルクレンチ 「DTPシリーズ」
正転・逆転両用アジャスタブルタイプの トルクレンチです。
トルクレンチ「DTPシリーズ」は、握りやすい樹脂グリップを採用しました。また、トルク値設定時にわずらわしくないワンアクションロックを採用しておりますので、設定の前後にON/OFFするだけで設定できます。正・逆回転両用で、NTPシリーズの逆転可能バージョンになります。小数点以下の無い合わせやすい主目盛です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社アバント
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 52 件
正転・逆転両用アジャスタブルタイプの トルクレンチです。
トルクレンチ「DTPシリーズ」は、握りやすい樹脂グリップを採用しました。また、トルク値設定時にわずらわしくないワンアクションロックを採用しておりますので、設定の前後にON/OFFするだけで設定できます。正・逆回転両用で、NTPシリーズの逆転可能バージョンになります。小数点以下の無い合わせやすい主目盛です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
アジャスタブルタイプのスタンダードなトルクレンチです。
トルクレンチ「NTPシリーズ」は、握りやすい樹脂グリップを採用しました。また、トルク値設定時にわずらわしくないワンアクションロックを採用しておりますので、設定の前後にON/OFFするだけで設定できます。正回転専用になります。任意に測定値を設定出来るため各種トルク値に対応することができます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
ホイールナット専用のトルクレンチで、正回転専用です。
トルクレンチ「FPSシリーズ」は、トルク値設定の必要のない、固定型トルクレンチです。タイヤに手が当たらないロングサイズで、トルク値ごとに色分けされ直感的に作業が出来ます。正回転専用です。トルク値は既に設定されています。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
トルク値設定時に見やすいウインドスケールを採用しています。
トルクレンチ「MTDシリーズ」は、握りやすい樹脂グリップとトルク値設定時に見やすいウインドスケールを採用しております。正回転専用になります。また、トルクドライバーMTD6-1405NはスライディングTハンドル付きです。トルクドライバーMTD-1408Nは1/4六画ビットホルダーが付いております。詳しくはカタログをダウンロードしてください。 MTD6-1405N ¥13,400 MTD-1408N ¥11,500
測定値が見やすいウィンドスケールを採用!アジャスタブルタイプのトルクレンチ
『MOT-15N』は、ウィンドスケールアジャスタブルタイプのトルクレンチです。 トルク値設定時に見やすいウインドスケールと、握りやすい樹脂グリップを 採用しております。設定トルク値に達すると、音とショックで締め付け 完了を知らせます。 【特長】 ■正回転専用 ■握りやすい樹脂グリップを採用 ■測定値が見やすいウィンドスケール ■精度はISO基準の+/-4% 価格:¥12,800 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
トルシア形高力ボルトM22・M24用 1次締専用レンチ 建方1番
締付の強・弱をスイッチで切替可能な トルシア形高力ボルト用1次締専用レンチ。 ボルト軸回り防止機構付(ナット回転型)。
トルシア形高力ボルトM20・M22・M24用 1次締専用レンチ 建方1番
M20&M22締付とM24締付をスイッチで切替可能な トルシア形高力ボルト用1次締専用レンチ。 トルク調整ダイヤルで締付けトルクの微調整が可能。
F8T溶融亜鉛めっき高力ボルトの回転角法締付け用の ナット回転角レンチ トルシャット
本体内蔵の締付角度設定ダイヤルで回転角度を設定し、設定角度で自動停止するので、高精度な締付けが可能。
F8T溶融亜鉛めっき高力ボルトの回転角法締付け用の ナット回転角レンチ トルシャット
本体内蔵の締付角度設定ダイヤルで回転角度を設定し、設定角度で自動停止するので、高精度な締付けが可能。
トルシア形高力ボルト用1次締め専用レンチ 建方1番
トルシア形高力ボルト用1次締め専用レンチ。 トルク調整ノブ(ロック機構付)により、締付けボルトサイズに合わせて締付けトルクを設定可能。 ボルト軸回り防止機構付(ナット回転型)。 新型の高剛性アルミボディの二重絶縁モータ搭載などによる二重絶縁構造で作業者の安全を確保。 低騒音、低振動で作業できます。 ●適応ボルトサイズ:高力1次締 M16・M20・M22・M24(S10T)
溶融亜鉛めっき高力六角ボルト用1次締め専用レンチ 建方1番
溶融亜鉛めっき高力六角ボルト用1次締め専用レンチ。 トルク調整ノブ(ロック機構付)により、締付けボルトサイズに合わせて締付けトルクを設定可能。 新型の高剛性アルミボディの二重絶縁モータ搭載などによる二重絶縁構造で作業者の安全を確保。 低騒音、低振動で作業できます。 ●適応ボルトサイズ:高力1次締 M16・M20・M22・M24(F8T)
戻しトルク法や増し締めトルク法・マーク法の検査が一台で可能!
『Dr.torque』は、トルク/アングル計測、増し締め計測、マーク法計測、 降伏点計測がプログラムされた、コンピュータライズドレンチです。 これ一台で戻し法、増し締め法、マーク法の検査が可能となっている他、 「CEUS」と、個々の計測をグラフ解析できる「testXpert」と併用する事に より、工程監視と管理が出来るシステムを構築する事も可能です。 【特長】 ■戻しトルク法・増し締めトルク法・マーク法に一台で対応 ■組合せにより工程監視・管理が可能なシステム構築が出来る ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ベアリング内蔵のため、小さな力で大きなトルクが得られます。
ベアリング内蔵のため、小さな力で大きなトルクが得られます。 締め付け力は従来の約40%の力。緩めるには約30%の力でできます。 治具本体の締め付け作業に。 諸金型の締め付け。 プレスの金型締め付け。
『トルク管理課題解決BOOK』『安心工具ケアBOOK』2冊まとめてプレゼント。製造現場でのさまざまな成功事例を多数掲載。
本資料ではトルクレンチに関する基本的な知識とよくある問題を具体的に取り上げ解決した事例を説明いたします。成功事例に学ぶ、トルクレンチの成功導入術とは・求められる理由・トルクレンチの選び方など多数掲載しております。 【掲載内容】 ■成功事例に学ぶ、トルクレンチ導入術 ■求められる理由 ■トルクレンチの選び方講座 ・作業内容を確認する ・ラインアップを知る ・機能を検討する ・測定範囲を確認する ■トルク基礎講座 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
トルクレンチの正しい使い方・保管・メンテ方法、よくある問題、ねじ締め不良発生の原因など基礎知識を解説。取り扱い製品も多数掲載!
工具や関連製品の製造・販売を手がける当社では、トルクレンチに関する基本的な知識を解説した資料を進呈中です。正しく締め付けるための使用方法、測定精度を維持するための注意点のほか、ねじ締結の仕組みとトルクの関係といった情報もわかりやすく解説。 他にも、よくある問題を具体的に取り上げ解決した事例や 当社トルクレンチのデータも紹介しており、製品選定に役立ちます。 【掲載内容(抜粋)】 ■トルクレンチの正しい使い方 ■トルクレンチの保管・メンテ方法 ■トルクレンチの導入事例(工場・建設・自動車整備 ほか) ■取り扱い製品ラインアップ ※詳しい内容は「PDFダウンロード」よりスグにご覧いただけます。