摩擦摩耗試験機 - 企業10社の製品一覧とランキング
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
企業ランキング
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
- 株式会社アントンパール・ジャパン 東京都/試験・分析・測定
- 新東科学株式会社 東京都/試験・分析・測定 本社
- 株式会社米倉製作所 大阪府/試験・分析・測定
- 4 株式会社トップ 静岡県/産業用機械 本社(静岡県駿東郡小山町)、東京営業所(東京都品川区)、名古屋営業所(愛知県小牧市)
- 5 アズサイエンス株式会社 長野県/商社・卸売り 松本本社
製品ランキング
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
- 高温摩擦摩耗試験機(THTシリーズ) 株式会社アントンパール・ジャパン
- スラスト摩擦摩耗試験機『FRC-R』 株式会社米倉製作所
- 摩擦摩耗試験機『TYPE:38』 新東科学株式会社 本社
- 4 摩擦摩耗試験装置『EFM-3シリーズ』 株式会社トップ 本社(静岡県駿東郡小山町)、東京営業所(東京都品川区)、名古屋営業所(愛知県小牧市)
- 5 摩擦摩耗試験装置 EFM-3シリーズ アズサイエンス株式会社 松本本社
製品一覧
1~15 件を表示 / 全 18 件
高機能・小型摩擦摩耗試験機
往復・回転の摩耗試験が1台で可能!
オールタッチパネル操作なので操作もとても簡単。 計測出力もPCダイレクト(USB)で表計算ソフトに 計測可能です。 垂直荷重制御(エア方式)、自動運転機能、グラフ機能等、多彩な機能を装備しています。
- 企業:高千穂精機株式会社
- 価格:応相談
SRV5 振動摩擦摩耗試験機
最新版の潤滑油と材料のSRV振動摩擦摩耗試験機の新たな基準!
1995年からオシレーションとローテーションの両方を同一システムの プラットホーム上で提供してまいりました。マイナーチェンジで5型となり広くお客様にご愛用いただいております。
- 企業:パーカー熱処理工業株式会社 川崎事業所
- 価格:応相談
高温摩擦摩耗試験機(THTシリーズ)
最大1000℃までの加熱をしての摩擦摩耗試験を実現致します。
材料開発、品質保証の場面では実際の使用環境での評価の必要性、加速試験においてますます高温での測定ニーズが高まっています。高温環境では長時間測定での測定精度の維持、サンプル固定等の困難があります。アントンパールでは高温環境での正確な測定を実現する摩擦摩耗試験機を提供しています.
- 企業:株式会社アントンパール・ジャパン
- 価格:1000万円 ~ 5000万円
No.393 6連式スラスト軸受摩擦摩耗試験機
中空円筒プラスチック試験片の摩耗試験機で、試験片6本同時に試験することができます。
●JIS K 7218-1986 A法に基づき、中空円筒プラスチック試験片の摩耗試験を行う試験機です。 ●試験片6本を同時に試験可能。
- 企業:株式会社東洋精機製作所
- 価格:応相談
往復動摩擦摩耗試験機
材料表面状態を摩擦力の測定によって評価
株式会社エー・アンド・デイ 往復動摩擦摩耗試験機は、摺動性をはじめとして、材料の表面状態を摩擦力の測定によって評価するものです。 ※詳細はお問い合わせください。
- 企業:アズサイエンス株式会社 松本本社
- 価格:応相談
高圧雰囲気摩擦摩耗試験機
精度良い測定が可能です。
株式会社エー・アンド・デイ 高圧雰囲気摩擦摩耗試験機は、圧力容器の中で摺動特性を評価するものです。コンプレッサ等の冷媒・油・摺動材等の摩擦特性の評価ができます。 また、摩擦力の測定は、ロードセルを圧力容器中に入れ、精度良い測定を可能にしています。 ※詳細はお問い合わせください。
- 企業:アズサイエンス株式会社 松本本社
- 価格:応相談
転がり摩擦摩耗試験機
軸の回転を速度をわずかに変えてスリップ現象を起こさせた時の摩擦力を測定
株式会社エー・アンド・デイ 転がり摩擦摩耗試験機は、2円筒試料をおのおの独立駆動系で接触しながら回転させます。 2軸の回転を速度をわずかに変えてスリップ現象を起こさせた時の摩擦力を測定するものです。 ※詳細はお問い合わせください。
- 企業:アズサイエンス株式会社 松本本社
- 価格:応相談
スラスト摩擦摩耗試験機『FRC-R』
特殊条件下での摩擦摩耗実験にも対応できるスラスト摩擦摩耗試験機
『FRC-R』は、JIS K7218-1986 A法・B法試験に準拠した スラスト方向滑り摩擦摩耗試験機です。 角板、円板または、中空円筒のプラスチック試験片を一定荷重の下で金属製 又は、他の材質の中空円筒相手材料の端面に接触させ、そのいずれかを 回転させて、プラスチック試験片を磨耗させることを目的としています。 ピンonディスク、リングonディスク、リングonリング各試験法に対応できます。 オプションで恒温槽、油槽、油滴ユニットも準備しており、特殊条件下での 摩擦摩耗実験にも対応できます。 【特長】 ■JIS K7218-1986 A法・B法試験に準拠 ■オプションで恒温槽、油槽、油滴ユニットも容易 ■特殊条件下での摩擦摩耗実験にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社米倉製作所
- 価格:応相談
試験機 直進往復式摩擦摩耗試験機
画期的な摩擦摩耗試験機
小型で軽量、試料の取付・操作取扱いが簡易です。超軽荷重低摩擦力が50μNで測定可能です。 静電容量式非接触変位計を用いた極微小力センサ搭載 (特許公開2005-345456) 最高100Hz低振動の高速直進往復駆動機構を採用 (特許第4114935号) 専用ソフトによりデータ出力がパソコンへ入力でき、データの検証・観察が便利になりました。
- 企業:株式会社テクアルファ
- 価格:応相談
軸受摩擦摩耗試験機
循環方式を採用し、最大80℃まで加熱することができます。
株式会社エー・アンド・デイ 軸受摩擦摩耗試験機は、ラジアル軸受のベアリング等の摩擦特性を評価します。潤滑油は循環方式を採用し、最大80℃まで加熱することができます。 ※詳細はお問い合わせください。
- 企業:アズサイエンス株式会社 松本本社
- 価格:応相談
摩擦摩耗試験装置 EFM-3シリーズ
すべり摩擦と潤滑および摩耗に関する特性の科学的解明および技術的な評価
株式会社エー・アンド・デイ 摩擦摩耗試験装置 EFM-3シリーズは、JIS K 7218に適合したトライボロジ用評価試験のための摩擦摩耗試験装置です。 〇特長 ・JIS K 7218に適合 ・リング、ディスク、ピンの各試験片に対応 ・すべり速度範囲 0.001~1000cm/sec ・摩擦力測定範囲 0.02~10N・m ・カスタマイズ可能なシステムへの発展性(計測・制御項目の追加など) ※詳細はPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:アズサイエンス株式会社 松本本社
- 価格:応相談
真空摩擦摩耗試験機『TYPE:TriboVac2000』
真空中における各種摩擦摩耗実験が可能!10Paまでの真空引きに対応
『TYPE:TriboVac2000』は、今まで測定することが難しかった 真空中での製品の評価が簡単に行え、宇宙産業や新素材新技術 などの研究開発用途にも広く適応する真空摩擦摩耗試験機です。 加重方式は定評あるHEIDONバランス方式を採用。低荷重から 正確に加重できます。 回転テーブルによる高速摩耗実験などもオプションで可能。 微小加重仕様等にも対応可能です。 【主な仕様(一部)】 ■垂直荷重:10~1000g ■荷重方式:分銅載せ替え方式 ■固定方法 ・上部側サンプル 専用ホルダ ・下部テーブル側サンプル ボルト固定 ■ロードセル:容量 9.8N、精度 ±0.098N ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:新東科学株式会社 本社
- 価格:応相談
広域荷重摩擦摩耗試験機『TYPE:35』
最小20g、最大100kg、高荷重・広範囲測定が可能!安全・正確に摩耗現象を把握
『TYPE:35』は、20gから最大100kgまでの広域荷重範囲を実現した 摩耗試験機です。 これ一台で幅広い荷重域の摩耗実験が可能。回転式ターンテーブルの 採用により低速から高速で摩耗実験を行えます。 さらに摩耗現象を観察できるCCDカメラトライボシステムもご用意 しましたので、安全に正確に摩耗現象を把握できます。 【主な仕様(一部)】 ■テーブル寸法:φ60mm ■回転速度:30~3000rpm ■回転積算計:MAX999 999回まで積算可能 ■自動停止機能:1~999 999回まで指定回数にて自動停止可能 ■荷重方法 ・20g~10kg:バランスアーム方式+加重用分銅 ・10kg~100kg:昇降型加重機構+加重用分銅 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:新東科学株式会社 本社
- 価格:応相談
摩擦摩耗試験装置『EFM-3シリーズ』
動摩擦係数の測定、摩耗量の測定、限界PV値の測定、焼付条件の評価などが可能!
『EFM-3シリーズ』は、 トライボロジ用評価試験 のための 摩擦摩耗試験装置です。 JISK7218(=プラスチックの滑り摩耗試験方法)に適合。 二物質間の相対的性質(固体材料間の相手材料との相対的性質)表面挙動である 「すべり摩擦と潤滑および摩耗に関する特性の科学的解明および技術的な評価」に ご使用いただけます。 【特長】 ■リング、ディスク、ピンの各試験片に対応 ■すべり速度範囲:0.001~1000cm/sec ■摩擦力測定範囲:0.02~10N・m ■カスタマイズ可能なシステムへの発展性(計測・制御項目の追加など) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※包装に関する【課題解決事例集】などもダウンロード可能です。