遠赤外ヒータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

遠赤外ヒータ - メーカー・企業31社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

遠赤外ヒータのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 有限会社AMK 埼玉県/試験・分析・測定
  2. TPR商事株式会社 東京都/その他
  3. 株式会社豊田自動織機 トヨタL&Fカンパニー 愛知県/自動車・輸送機器
  4. 4 株式会社美鈴工業 愛知県/産業用電気機器
  5. 5 トラスコ中山株式会社 東京都/商社・卸売り

遠赤外ヒータの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 【お役立ち情報】アニール処理とは?遠赤加熱による品質向上 TPR商事株式会社
  2. 遠赤外線ヒーター【遠赤加熱による『時短』事例資料を無料進呈】 TPR商事株式会社
  3. 遠赤外線ヒーター『ENSEKI』 株式会社豊田自動織機 トヨタL&Fカンパニー
  4. 遠赤外線ヒータ『ウルトラ・サーモ UT』 TPR商事株式会社
  5. 4 遠赤外線ヒーター 株式会社美鈴工業

遠赤外ヒータの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 89 件

表示件数

遠赤外線ヒーター(中空セラミック型)

遠赤外線ヒーター!! 密着配列しても熱による破損を生じません。また、温度分布も均一です。

◆熱によるダメージを受けやすい物質を素早く乾燥させるには“遠赤外線ヒーターによる加熱・乾燥”が最適です。 ◆従来のバッチ式乾燥から連続式の遠赤外線乾燥に変更すると、大幅な時間短縮を可能にします。 ◆遠赤外線乾燥は、熱風乾燥では達成できない絶乾に近い乾燥が狙えます。 ◆発熱体内部に空気層があるので熱を前面により多く出します。 ◆発塵の無いクリーンヒーターです。

  • その他ヒータ
  • セラミックヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遠赤外線ヒーター(ストレート型)

コンベア加熱炉向きの安価な遠赤ヒーター

熱によるダメージを受けやすい物質を素早く加熱するには遠赤外線加熱が最適です。 従来のバッチ式に比べ連続式の遠赤外線加熱に変更すると大幅な時間短縮が可能になります。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

技術資料 遠赤外加熱の特徴

昇温ゾーン、キープゾーンが容易に設定できるため、連続搬送加熱ができる。

塗料やプラスチック被加熱物(金属以外)の吸収波長は3μ以上である。 遠赤外ヒーターの放射波長は3μ以上である。 従って3μ以上の吸収体と放射体であるので加熱するには非常に効率的である。 すなわち物体表面でほとんどのエネルギーが吸収される。 【特徴】 ○ヒーター温度を自由に変えることができる ○昇温ゾーン、キープゾーンが容易に設定できるため、連続搬送加熱ができる ○被加熱物の温度分布の均一化ができるため品質の向上になる ○効率が良いので省スペース(小型化)装置となる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【事例集】各種塗装における遠赤外線加熱の効果

遠赤外線加熱のワーク温度と時間などの効果を掲載した事例集です

遠赤外線ヒーターのことならAMKにお任せ下さい! AMKは遠赤外線ヒーターの専門メーカーです。 加熱目的に合わせ、多様なニーズに技術でお応えします。 金属塗装やプラスチック塗装、木製品塗装における遠赤外線加熱の効果についての事例を従来法との比較でわかりやすく掲載しております。各種塗装の処理物も多数掲載しています。 【掲載内容】(一部紹介) ●金属塗装 →スチール棚にクリーム色塗装:遠赤外線加熱 140℃×5分 →アルミ板にクリアー塗装+アクリル塗装:190℃×3分 ●プラスチック塗装 →ナイロン製エンジンヘッドカバーのアクリルウレタン塗料:71℃×10分 →ABS製自動車部品にスモーククリアー:105℃×15分 ●木製品塗装 →白木に黄変防止塗料:71℃×5分 →木製時計台にウレタン塗装:熱風50℃×5分+遠赤外線50℃×10分 など その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問合せ下さい。

  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無料進呈!遠赤外線ヒーターの技術ハンドブック

熱風・接触乾燥よりも早く乾く!遠赤外加熱のスゴい技術のハンドブックプレゼント

熱の浸透性が高く、短時間で均一な加熱ができる「遠赤外線ヒーター」。 熱風乾燥や接触乾燥に比べて時間を大幅短縮でき、また自動化することで 省人化を実現。特に乾燥用途において作業効率アップに貢献します。 様々な種類の遠赤外線ヒーターを手がける当社では、 技術ハンドブックを無料進呈中! 「遠赤外加熱」の特徴をはじめ、熱風加熱・接触加熱との比較、 遠赤外線ヒーターの種類と形状、使用の注意点、熱量計算の方法など 基礎知識から実践的な内容までを徹底解説。大充実の1冊です。 【掲載内容】 ■遠赤外加熱の特徴 ■遠赤外加熱と熱風加熱の比較 ■遠赤外ヒーターと近赤外ヒーターの比較 ■遠赤ヒーターの種類と形状 ■遠赤外線(赤外線)への誤解について など ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【○電磁波の発見と遠赤外線○~豆知識NO.2】

電磁波と物質は物質を構成する原子や分子が電磁波を吸収し、放出する相互関係

電磁波の存在は、1800年代に英国の物理学者ジェームズ・クラーク・マクスウェルにより予測され、独国の物理学者ハインリッヒ・ヘルツの実験により証明されました。 また電磁波は粒子としての性質を持つことを1900年代にアルベルト・アインシュタインが量子力学で証明しています。 量子力学では光(電磁波)は光子として量子化して扱われています。 【豆知識:電磁波の発見と遠赤外線】 ○身近にある電磁波/宇宙からの電磁波 ○遠赤外線は電磁波の一種 ○加熱からの電磁発生 ○遠赤外線 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他ヒータ
  • セラミックヒータ
  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【○ピーク波長と放射エネルギー分布○~豆知識NO.8】

ピーク波長とは黒体において放射エネルギーが最大になる波長のことです。

ピーク波長とは黒体において放射エネルギーが最大になる波長のことです。 処理物の最大吸収波長に合わせてWienの法則から黒体のピーク波長を求めて、その温度で遠赤外線ヒーターの温度を決定する場合がありますが、それは間違いで、あくまでPlanckの法則で考え計算すべきです。 どの温度でもピーク波長の短波長側の放射エネルギー量は全放射エネルギー量の25%しかな<、75%は長波長域の放射エネルギーとなっています。 【豆知識:ピーク波長と放射エネルギー分布】 ○遠赤外線ヒーターであれば1000°Kまでは遠赤外域のほうが多い →表面温度800°K(527℃)の遠赤外線ヒーターの3μ以上の放射エネルギーは  全放射エネルギーの80%以上となる ○遠赤外線ヒーターを使用し、処理物を目的の温度に加熱できるヒーター温度を  決定すれば効率の良い加熱ができることになる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他ヒータ
  • セラミックヒータ
  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

たった3分で疑問が解決!『遠赤外線の豆知識』小冊子プレゼント!

読むだけで遠赤外線ヒーターの知識が身に付く小冊子!今さら聞けない知識が満載!

遠赤外線ヒーターの設計・製造を手がける当社では、 解説や知識を凝縮した小冊子『遠赤外線の豆知識』を無料プレゼント中! 「遠赤外線とは?」という基礎知識から、 遠赤外線加熱の特徴や効果、効率よく加熱できるコツなどをたっぷり掲載。 たった3分程度読むだけで、遠赤外線ヒーターに関する “今さら人には聞けない”知識まで身に付きます! 遠赤外線ヒーターに関して初心者の方もベテランの方も必見の内容です! 【掲載内容(抜粋)】 ■赤外線の発見と遠赤外線 ■電磁波の発見と遠赤外線 ■加熱方式(電気)と遠赤外線加熱 ★「カタログダウンロード」からすぐにご覧いただけます

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

たった3分で疑問が解決!『遠赤外線の豆知識』小冊子プレゼント!

読むだけで遠赤外線ヒーターの知識が身に付く小冊子!業界40年のプロが優しく解説!遠赤外線加熱の特徴や効果などをたっぷり掲載

遠赤外線ヒーターの設計・製造を手がける当社では、 解説や知識を凝縮した小冊子『遠赤外線の豆知識』を無料プレゼント中! 「遠赤外線とは?」という基礎知識から、 遠赤外線加熱の特徴や効果、効率よく加熱できるコツなどをたっぷり掲載。 たった3分程度読むだけで、遠赤外線ヒーターに関する “今さら人には聞けない”知識まで身に付きます! 遠赤外線ヒーターに関して初心者の方もベテランの方も必見の内容です! 【掲載内容(抜粋)】 ■赤外線の発見と遠赤外線 ■電磁波の発見と遠赤外線 ■加熱方式(電気)と遠赤外線加熱 ★「PDFダウンロード」からすぐにご覧いただけます

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

たった3分で疑問が解決!『遠赤外線の技術資料』小冊子プレゼント!

読むだけで遠赤外線ヒーターの知識が身に付く小冊子!今さら聞けない知識が満載!技術資料バージョンアップ、最新版をプレゼント★

遠赤外線ヒーターの設計・製造を手がける当社では、 解説や知識を凝縮した小冊子『遠赤外線の技術資料』を無料プレゼント中!遠赤外線の豆知識に続いて、技術資料の登場です。 「遠赤外加熱の特徴は?」という基礎知識から、 遠赤加熱と熱風加熱の比較、遠赤外ヒーターと近赤外ヒーターの比較などをたっぷり掲載。 たった3分程度読むだけで、遠赤外線ヒーターに関する “今さら人には聞けない”知識まで身に付きます! 遠赤外線ヒーターに関して初心者の方もベテランの方も必見の内容です! 【掲載内容(抜粋)】 ■遠赤外加熱の特徴 ■ 遠赤加熱と熱風加熱の比較 ■ 遠赤外ヒーターと近赤外ヒーターの比較 ★「カタログダウンロード」からすぐにご覧いただけます

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遠赤外線ヒーター壁付壁埋込タイプ/ 品番 M3458S-501A

太陽の光を全身に浴びた時の気持ちよさ。

それは太陽光線に含まれる遠赤外線が、私たちの体を芯から暖めてくれるから。 その遠赤外線を利用した電気暖房器です。 従来の対流式暖房と異なり、物体を直接暖めるので室内の温度差が少なく、いつでも快適な暖かさを提供します。

  • ステンレス容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遠赤外線ヒーター

従来のセラミック製に比べ約半額!遠赤外線ヒーター

遠赤外線により物体に熱を浸透させる能力が大きく、各種産業の  乾燥に最適です。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遠赤外線ヒーター

30秒で400℃の急速昇温。複雑形状でも均一加温の遠赤外線ヒータ

平面版から放射状に広がる赤外線で、 複雑形状の物体も均一加熱が可能です ヒーター面は溶射式処理をしているので塗装式に比べ 高耐久性・超寿命です 【特長】 ■クイックウルトラサーモ/QUT(写真手前) 金属(合金)薄帯を発熱体とし、その表面に特殊セラミックを処理 直接通電することにより発熱させる遠赤外線ヒータです ・急速30秒昇温・急速降温が可能 ・放射特性は抜群 ・必要最小限の電力で加熱が可能 ・作業サイクルの大幅短縮、生産性の向上に寄与 ・高精度の温度コントロールが可能で、セット内温度差を  自由に制御 ■ウルトラサーモ/UT(写真奥) ・平面のSUS板にセラミック溶射を施しており、  安定した熱分布が特長 ・多彩なシーンに合わせて、豊富な種類からお選びいただけます ・放射特性は抜群 ・大きな熱量をすばやく伝達 ・放射版、熱源は長寿命 ・安全性に優れています ◆各詳細はカタログをダウンロードより◆

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遠赤外線ヒータ『ウルトラ・サーモ UT』

大きな熱量をすばやく伝える!新しいエネルギーを創造する遠赤外線ヒータ

『ウルトラ・サーモ UT』は、放射特性に優れた遠赤外線ヒータです。 放射特性が抜群で、安全性に優れ、熱源に長寿命の特製シーズヒータを 使用しております。 また、大量の熱を光速で伝えるため、装置の小型化、加熱・乾燥時間の 短縮ができます。 【特長】 ■放射特性が抜群 ■大きな熱量をすばやく伝える ■放射板、熱源は長寿命 ■安全性に優れる ■熱源に特製シーズヒータを使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遠赤外線ヒータ『クイックウルトラサーモ QUT81』

作業サイクルの大幅短縮、生産性の向上に寄与!軽量&省エネタイプの遠赤外線ヒータ

『クイックウルトラサーモ QUT81』は、金属(合金)薄帯を発熱体として、 その表面に特殊セラミックスを処理し、直接通電することにより発熱させる 中・遠赤外線ヒータです。 瞬速15秒昇温・降温ができ、予熱不要で必要最低限の電力で加熱ができます。 作業サイクルの大幅短縮、生産性の向上に寄与します。 一枚で50V仕様となっているので100V、200Vと仕様に応じて、接続可能です。 また、ケースはステンレス製のため割れません。 【特長】 ■ケースはステンレス製のため割れない ■瞬速15秒昇温・降温ができる ■放射特性が抜群 ■必要最低限の電力で加熱が可能(予熱不要) ■高精度の温度コントロールが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録