非球面レンズのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

非球面レンズ(形状) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

非球面レンズの製品一覧

16~18 件を表示 / 全 18 件

表示件数

非球面レンズ一覧

在庫販売で短納期!全品1個から販売

非球面レンズは、バーコードスキャナーやレーザーダイオードコリメーション、またOEMや研究開発のインテグレーションを始めとする一連のアプリケーションにおいて、球面収差を取り除くために用いられます。一枚レンズデザインの非球面レンズの使用は、レンズ複数枚で構成された光学アッセンブリ品でのレンズ枚数の最小化に役立ちます。 レンズの第一面に球面形状を採用する従来のレンズとは異なり、非球面レンズは、レンズの中心から端面にかけての曲率が徐々に変化する、より複雑な面形状を採用しています。レンズ総枚数の削減は、システムとしての大きさや重量の削減に貢献するだけでなく、組立工程の単純化にも貢献します。非球面レンズを、レーザーダイオードからの出力の集光を始めとするアプリケーションに採用すると、トータルコストを削減するばかりでなく、従来の球面レンズを用いてデザインされたアッセンブリ品の性能を超えることも可能になります。 ■詳細は下記リンクよりエドモンド・オプティクスの公式サイトにてご確認下さい。

  • レンズ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

非球面レンズ標準品 -研究開発向け-

37種類の豊富なラインナップ! 1個から購入できる光学ガラス製非球面レンズ!

非球面レンズ標準品とは、1個から即納できる完成品として、弊社にて設計製造し、 常時在庫している光学ガラス製非球面レンズのことです。 弊社では非球面レンズ標準品として「廉価版」および「研究開発向け」の2系統を展開しております。 本ページの製品は、「研究開発向け」の非球面レンズ標準品です。 ■研削研磨により製作しているのでプレスのようなヒケやカンがありません ■短焦点のレンズには低着色の高屈折率ガラス(S-LAH89)を使用して、  光の透過性を維持しつつレンズの形状をコンパクトに設計 ■15Φ~100Φまで37種類の豊富なラインナップ ■標準価格は11,000円~37,000円で、購入しやすい価格設定 ■1種類につき10個以上のご購入でスライド割引いたします(価格・納期は要問い合わせ) ■1ロット数百個程度の量産対応可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • レンズ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】非球面レンズに関する全て

球面収差の補正や別の性能メリット、システムのメリットなどをご紹介!

当資料では、非球面レンズについて詳しくご紹介しております。 光の一点集光やコリメートする際に、球面形状の光学素子を使う時に生じる 球面収差を補正する能力をはじめ、別の性能やシステムのメリットについても解説。 非球面レンズは、従来の球面レンズでは得られない明白な利点から、オプティクス、 イメージング、フォトニクス業界の様々な場面に用いられるようになっています。 【掲載内容】 ■はじめに:非球面レンズのメリット ■非球面レンズの考察 ■関連製品及び技術資料の紹介 ■光学的仕様への理解 ■レンズコバ面の墨塗り加工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • レンズ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録