キャリブレーショングレード精密非球面レンズ
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■0.25um (RMS)の非球面形状誤差 ■完全な計測試験データを提供 ■NA=0.50 or 0.66 ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
- 企業:エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 64 件
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■0.25um (RMS)の非球面形状誤差 ■完全な計測試験データを提供 ■NA=0.50 or 0.66 ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
最新式の研削・研磨設備による精密製造工程を採用した非球面レンズ。熱膨張係数が極めて低く、高温度下での使用も可能。
TECHSPEC 合成石英製 精密ガラス非球面レンズは、最新式の研削・研磨設備による精密製造工程を採用した非球面レンズ。光学設計データも公開しているので、複雑な光学系の設計や実装も可能です。また、集光や一点集光性能に優れた低Fナンバー設計を採用。球面収差を除去し、高次の収差を最小化するため、コンピュータ設計により最適化されています。合成石英ガラスの採用により、熱膨張係数も極めて低く、高温度下での使用も可能です (強力なハロゲンランプやメタルハライドランプにも効果的)。 ■低熱膨張 ■精密と高精度オプション ■スループットを最大化する高い開口数 ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
ガラス製非球面レンズよりも軽量なプラスティック基板を採用!
TECHSPEC プラスティック非球面レンズは、ガラス製の球面/非球面レンズよりも軽量な点が特徴。標準的な25mm径をラインナップしているので、システムへの組み込みも容易です。基板となるプラスティック材にシクロオレフィンポリマー (COP) のZeonex E48Rを採用。曇りが少なく、低自家蛍光。コーティングの密着性も素晴らしく、OEMや研究用途に最適です。 ■非球面係数データを公開 ■システムインテグレーションの容易な25mm径の標準サイズ ■優れた集光能力を持つ高NAデザイン ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■非球面係数データを公開 ■球面収差を改善 ■可視域用広帯域マルチARコートが選択可能 ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■球面収差を除去 ■複数のコーティングオプションをラインナップ ■多様な開口数 (NA) ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■小型モールド非球面レンズ設計 ■従来のダブレットやトリプレットレンズに比べて、性能を改善 ■レーザーツールや同計測システム用に最適 ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■回折限界性能 ■豊富なコーティングオプション ■光学設計データを開示可能 ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
標準規格品として全品1個から販売。完全在庫販売のため、短納期で供給致します。
■ジンクセレン基板 ■回折限界デザイン ※下記より、こちらの製品が掲載されているエドモンド・オプティクス・ジャパンのカタログがダウンロードできます。
在庫販売で短納期!全品1個から販売
非球面レンズは、バーコードスキャナーやレーザーダイオードコリメーション、またOEMや研究開発のインテグレーションを始めとする一連のアプリケーションにおいて、球面収差を取り除くために用いられます。一枚レンズデザインの非球面レンズの使用は、レンズ複数枚で構成された光学アッセンブリ品でのレンズ枚数の最小化に役立ちます。 レンズの第一面に球面形状を採用する従来のレンズとは異なり、非球面レンズは、レンズの中心から端面にかけての曲率が徐々に変化する、より複雑な面形状を採用しています。レンズ総枚数の削減は、システムとしての大きさや重量の削減に貢献するだけでなく、組立工程の単純化にも貢献します。非球面レンズを、レーザーダイオードからの出力の集光を始めとするアプリケーションに採用すると、トータルコストを削減するばかりでなく、従来の球面レンズを用いてデザインされたアッセンブリ品の性能を超えることも可能になります。 ■詳細は下記リンクよりエドモンド・オプティクスの公式サイトにてご確認下さい。
φ0.35のガラスモールド非球面レンズを実現
【SUMITAの精密ガラスモールドレンズの特長】 ■小ロット生産から対応 ■低コスト ■高精度 ■光学設計からの対応可 ■レンズ試作可
ハイパワーレーザー向け!FACレンズなどingeneric社製品を多数掲載
当カタログは、専門商社のプロリンクスが取扱うingeneric社製品を 多数掲載しています。 ワールドワイドでの量産実績のある「FACレンズ/SACレンズ」をはじめ、 球面・非球面設計の「レンズアレイ/ホモジナイザー」などを ラインアップしています。 当社は、次世代の優れた光学製品や情報を日本国内のお客様に いち早くご紹介いたします。 【掲載内容】 ■FACレンズ/SACレンズ ■ファイバーカップリング光学系 ■レンズアレイ/ホモジナイザー ■ハイパワーLDシステム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
φ350X90t合成石英両面非球面!ガラスに関する事ならお気軽にお問い合わせください
株式会社ブル精密がガラス加工を施した事例のご紹介です。 当製品は、展示会向けに作成致しました。 当社は、多くの硝子製造業界のなかでの特色ある企業として、 広範なお客様の精密加工・特殊加工新技術等のリクエストに お応え出来るよう技術革新を追及し、さまざまな硝子製品を 社会に送り出しております。 【概要】 ■展示会向けに作成 ■φ350X90t ■合成石英両面非球面 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
精度要求・用途・コストに幅広く対応!照明系レンズを低コストで少量から製作
当社では、「ガラスモールド・非球面レンズ」を製作しております。 精度要求・用途・コストに幅広く対応するため、 研磨による製作とガラスモールド製法で要望に応じます。 研磨レンズ1個から、ガラスモールドレンズ100個から製作します。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【材料(一部)】 ■研磨 球面・非球面レンズ ・CDGM K9/SCHOTT BK7:Nd=1.5163 ・Corning Pyrex/Borosilicate:Nd=1.474 ■ガラスモールド(ヒートプレス)球面・非球面レンズ ・CDGM HK51/SCHOTT B270:Nd=1.523 ・Corning Pyrex/Borosilicate:Nd=1.474 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
弊社独自開発の研磨技術により、非球面の超精密研磨を可能としました。
クリスタル光学の非球面レンズ加工のご紹介です。 これまでは、ガラス製の球面形状レンズの製作を主に手掛けてきました。 今回、独自の研磨技術により非球面形状のレンズ制作を可能としました。 これにより、非球面レンズのガラス材料調達から仕上げ研磨に至るまでの全工程を社内一貫でご提案させていただきます。 製作したレンズは、宇宙・天文用途等様々な分野で 活用されています。 【製品例】 ■非球面シリンダーレンズ 面形状:シリンドリカル面+平面 *シリンダー面精度(中間研磨後) *シリンダー面精度(仕上げ研磨後) 形状精度:0.6μm PV 形状精度:0.0027μm PV 表面粗さ:3nm Sa 表面粗さ:0.756nm Sa その他特殊形状・特殊素材等の非球面形状も研磨可能です。 小ロット・試作からでも対応させて頂きます。 ※詳しくは弊社HPよりお気軽にお問い合わせ下さい。 https://www.crystal-opt.co.jp/
硬質ガラスから軟硝材までほぼ全ての硝材で加工可能!少量生産でも単価を抑える事ができます
関西特殊光学株式会社は、非球面レンズを研削・研磨で加工しております。 石英のような高融点の硬質ガラスから軟硝材まで、ほぼ全ての硝材で 加工が可能。 舞台照明用で培った技術を活かし、量産品なら~250φまで、試作品なら ~300φまで加工できます。 もちろん10φ以下の小径も加工可能です。 【特長】 ■ほぼ全ての硝材で加工が可能 ■小径から大口径まで加工可能 ■初期費用が安価で少量生産に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。