SOLIDWORKS 基本操作講習(オンサイト)
SOLIDWORKSの基本操作を習得いただけるトレーニングサービス
テキストに沿い、部品・アセンブリ・図面など一連の基本操作の習得を目的とする、1日6時間、全4回のカリキュラムです。
- 企業:株式会社シーキューブ
- 価格:10万円 ~ 50万円
1~3 件を表示 / 全 3 件
SOLIDWORKSの基本操作を習得いただけるトレーニングサービス
テキストに沿い、部品・アセンブリ・図面など一連の基本操作の習得を目的とする、1日6時間、全4回のカリキュラムです。
フルハイブリッドモデリングによる高品質なリバースエンジニアリングを実現
「ThinkDesign(シンクデザイン)」はデザイナーが思い通りに3Dモデルを作成できるハイブリッド3次元CADです。 革新的設計アプローチ”Target-Driven Design (目標駆動型設計)”により、複雑な操作や数学的知識がなくても自由な3Dモデルを作成できます。 サーフェスとソリッドが融合したハイブリッド3Dモデリング環境は製品形状の作成/編集に抜群の効果を発揮します。 ThinkDesignは高品質な曲面の3Dモデル作成をはじめ、スキャンデータからCADモデルの作成、メッシュを含む3Dモデルの変形、プレス金型の見込み自動変形、スプリングバック対策などの用途で活用されています。
= SOLIDWORKS 2025 = 動画で新機能を解説!
2024年11月にリリースされた新バージョン「SOLIDWORKS 2025」で搭載された新機能を当社SOLIDWORKS認定技術者が解説した動画をご視聴いただけます。 SOLIDWORKS2025は、Z上方向テンプレート指定、大規模デザインレビューモードでの干渉チェック、部品のシルエットDefeature方式、SpeedPakインスタンス、スケッチの寸法からDimXpert寸法の作成、アセンブリの可視化参照ジオメトリのパターン化、拘束先が不明な幾何拘束関係の修復のほか、多くの機能強化が行われています。 最新のSOLIDWORKS 2025にご興味がございましたら、ぜひ動画をご視聴ください。 ■ご視聴のお申込み 動画の視聴をご希望の方は、関連リンクまたは下記URLからお申込みください。 https://www.ccube.co.jp/cadstation/seminar/whats-new-in-solidworks2025