みたれぽ[73]割出多面加工に挑戦してみた!
【みたれぽ】新登場‼コンパクト5軸加工機「YORNEW MX220」で割出多面加工に挑戦してみた! | システムクリエイト
「みたれぽ」は、“こんなコトやってみた!”をコンセプトに、様々な製品を使用してどんなことができるかをご紹介していくシリーズです。 システムクリエイトが取り扱う幅広い製品ジャンルから、毎回ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。 Vol.73では、新しく取り扱いを開始したコンパクト5軸加工機「YORNEW MX220」を使って、割出での多面加工に挑戦してみました。 加工中の段取り替えで、加工面が変わる毎に両面テープで固定したり、治具やクランプをし直したり面倒に感じる場面が結構ありますよね。 そんな工程の短縮方法の一つが「5軸加工機」による加工です。 傾斜・回転テーブルを装備しているため、様々な方向からの加工が可能になり加工面毎の段取りを大きく削減します。 しかし、 「割り出し加工の設定って難しそう」 「機械の設定や段取りにかえって手間がかからない?」 などと、考えている方も多いと思います。 そこで実際に多面加工に挑戦し、割出5軸加工をする際の段取りの流れや設定、ワークの様子などを写真やコメントと共に解説いたします。 下記ボタンより資料をダウンロード頂けます。
- 企業:株式会社システムクリエイト
- 価格:応相談