USBコネクタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

USBコネクタ(基板) - メーカー・企業と製品の一覧

USBコネクタの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【USB】USBコネクタ ラインアップ一覧

USBケーブルの作成が可能!プリンターなどの周辺機器、電子機器の充電・通信ケーブルにも使用

『USBコネクタ』は、デジタル機器同士を接続するために 使用されるコネクタです。 基板(PCB)に接続するか、コネクタの端子を利用して、 USBケーブルを作成することが可能。 サイズによって「USB」、「mini USB」、「Micro USB」の 3種類に大きく分かれ、形状によっては主に Type A、Type B、Type Cの3種類に分類されます。 【ラインアップ(抜粋)】 ■Molex USBコネクタ Micro B タイプ、  メス 表面実装 47346-0001 ■Molex USBコネクタ Micro B タイプ、  メス 表面実装 47346-0001-TR500 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • USBコネクタ2.PNG
  • USBコネクタ3.PNG
  • USBコネクタ4.PNG
  • USBコネクタ5.PNG
  • USBコネクタ6.PNG
  • USBコネクタ7.PNG
  • USBコネクタ8.PNG
  • USBコネクタ9.PNG
  • USBコネクタ10.PNG
  • その他コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【JAE】DX07シリーズ

USB規格『USB Type-C(R)』準拠コネクタ

標準インターフェースコネクタとして、PC、スマートフォン、携帯機器、AV機器、ゲーム機等に幅広く普及が進んでおります。 また、自動車の電動化(EV)や高機能化の進展により、自動車内装のレイアウトもPCなどの民生機器のようにユニット化されています。 このため、ユニット内部の基板間やユニット間の電気接続をするコネクタが必要となっています。 さらに、ユニットではより多くの信号を処理する必要があり、コネクタには高速伝送、多極化、省スペース化といった要件が求められています。 車載スペック評価に対応した接触信頼性に優れた製品もラインナップしました。

  • 自動車用コネクタ
  • その他コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録