【自動車製造業】PPAPの5つの提出レベルとは?
標準レベルや書類の詳細を具体例を交えながらわかりやすく解説!
PPAP(Production Part Approval Process:製造部品承認プロセス)の 提出レベルについて、設計担当者や品質管理者の方で悩みを抱えている といった声をよく耳にします。 一方で、PPAPに必要な書類は、現場を知る製造部や品質管理部、品質保証部 などで作成、管理を進めるために、あまりインターネット上に情報が 無いのが現状です。 そこで本記事では、元自動車メーカーの技術開発職の筆者の経験に 基づいて、提出レベル1から5までのそれぞれの特長や使い分け、必要な 提出書類について、具体例を交えながらわかりやすく解説します。 設計変更や新規部品の立ち上げに直面している方、品質管理体制の見直しを 検討している方に、特に参考になる内容となっているので、PPAPレベルの 正しい理解をしてスムーズな部品承認プロセスを作り上げたい方は最後まで ご覧ください。 ※記事の詳細内容は、以下のリンクより閲覧いただけます。
- 企業:株式会社カミナシ
- 価格:応相談