ねじ切り加工機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ねじ切り加工機 - メーカー・企業と製品の一覧

ねじ切り加工機の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

【コラム】ステンレスのねじ切り加工のコツ

金属の持つ特長を理解し加工条件を設定!タップが折れる原因と対策についてご紹介

ステンレスは削りにくく作業時に熱がこもりやすいので、ねじ切り加工が 難しい金属として知られています。 行う場合はステンレス用のタップを使用する、回転数と送り速度を 適切にする、切削油を使用するなどの工夫が重要です。また、作業時には 切りくずを排出する、熱の発生を抑える、逃がす意識を持つのも大切です。 ステンレスは硬いので、加工時にタップが折れてしまう場合もあります。 タップが折れる原因はいくつかありますが、タップ自体の摩耗や切りくずを 排出しきれていない、加工硬化を起こしているなどがあげられます。 当記事では、ステンレスのねじ切り加工を行う際のポイントをご紹介。 ステンレスの特長を理解し適切な加工条件を設定しましょう。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ステンレス
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録