アルミニウム陽極酸化処理のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

アルミニウム陽極酸化処理(アルミ) - メーカー・企業と製品の一覧

アルミニウム陽極酸化処理の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【アルミダイカスト】半光沢黒アルマイト『ユニブラック』

アルミダイカストの湯じわ・湯流れが見えにくい!アルマイト工程のみで十分な二次体裁面が維持可能で、工程間の移動時間の短縮に

アルミダイカスト材を黒アルマイトした後、湯じわ・湯流れなどの模様がそのまま残っていて部分的に茶色や緑色になり、外観上に不具合が発生したり、耐食性へ影響が生じていませんか? 当社開発の『ユニブラック』は、アルミダイカスト材表面で発生する湯じわ・湯流れ、変色等の模様を、均一性のある半光沢黒アルマイトで見えにくくします。 従来は耐食性の向上や湯じわ・湯流れの模様を隠すために、素材に化成処理またはアルマイト後に塗装を行っていました。しかし、工程間の移動により必要以上の時間とコストがかかってしまいます。 『ユニブラック』は、アルマイト工程のみで十分な二次体裁面が維持可能となり、工程間の移動時間の短縮になります。 【特長】 ■皮膜厚さ:5~15㎛ ■色調:半光沢黒 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ユニブラック.png
  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【アルミ鋳物/ダイカスト】陽極酸化処理『カラーアルマイト』

黒、赤、青、緑等のカラーに加え、素地色や白系も対応が可能!ダイカスト独特の模様も発揮

アルミダイカストのアルマイトは、薄いグレーからグレーの色調となり、装飾面はおろか皮膜自体の皮膜厚さ、硬さ、耐食性のどれを取っても展伸材に比べて劣ってしまいカラー化することは難しいとされてきました。 当社ではこれまで培ったノウハウを活かし、アルミダイカスト用の『カラーアルマイト』処理を実現。 また、装飾用として半光沢~光沢系のカラー化にすることが可能です。 本処理を行うためには、工程上における様々な課題を1つずつクリアにしていく必要があるため、開発、設計段階から当社へご相談いただければと思います。 【特長】 ■対応可能色:素地色、白、黒、赤、青、緑 など ■装飾用として半光沢~光沢系のカラー化にすることが可能 ■ダイカスト独特の模様も発揮できる ■80~90%の性能を発揮 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【アルミニウム】高耐食性アルマイト「AD864」

A2000番、A7000番台でも5000時間以上保持する驚きの耐食性!高耐食性アルマイト「AD864」

☆★☆★☆★海洋/海岸地域で使用する製品、船外機、トンネル内の下地等の耐食性でお困りの方におすすめ☆★☆★☆★ 当社が開発した高耐食性アルマイト『AD864』は、腐食しやすいアルミニウムおよびアルミダイカスト材の欠点を克服するべく開発した高耐食性アルマイト皮膜です。 面粗度が小さく均一な皮膜の生成と高い耐食性を両立しております。 一般的なアルマイトに比べて、当社の高耐食性アルマイト「AD864」は塩水噴霧試験5000時間以上と長時間でも腐食しにくいといった結果が示されております。 【特長】 ■色調:グレー ~ 灰褐色 ■皮膜厚さ:5~15㎛ ■SST(塩水噴霧試験法):5000時間 【用途】 海洋・海岸地域での使用、船外機、トンネル内の下地など、耐食性が必要な製品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • AD864-5000hrs-1024x966.png
  • アルミニウム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録