アルミ遮熱シート幅広(建築物用)M4257ALF-1380BW
新時代の工場・倉庫の環境改善、省エネ対策
ランニングコスト0で、屋根下の温度を劇的に低下。 放射ロスを大幅削減。省エネ効果UP 97%の高反射
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
新時代の工場・倉庫の環境改善、省エネ対策
ランニングコスト0で、屋根下の温度を劇的に低下。 放射ロスを大幅削減。省エネ効果UP 97%の高反射
源から熱を遮断する、非常に効果的な「断熱」方法!断熱と遮熱の違いなどを解説した総合カタログを無料進呈!
当カタログでは、プロックスマテリアル株式会社が提供する PRO仕様の「遮熱シート」についてご紹介しております。 熱移動の3つの要素や断熱と遮熱の違い、遮熱シート(遮熱材)の 見込める効果などについて詳しく解説。 参考になる一冊ですので、ぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■遮熱シートとは ■ProXヒートプロテクターが選ばれる理由 ■遮熱シート(遮熱材)の見込める効果 ■シックハウスって何 ■Product Information ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
天井裏に高性能アルミ遮熱シートを敷き、太陽からの輻射熱を工場内に侵入させない事例
食品工場天井裏の暑熱対策改善事例をご紹介します。 同社では、“工場内で働く作業者の作業環境を良くしたい(暑熱対策したい)” という課題がありました。 そこで、建物全体を超日陰にするイメージで天井裏に高性能アルミ遮熱 シートを敷き、太陽からの輻射熱を工場内に侵入させないように改善。 その結果、「この夏が楽しみだ。熱くて困っている倉庫があるので、 次はその倉庫に遮熱対策したい」と、お客様よりお声をいただきました。 【事例】 ■課題:工場内で働く作業者の作業環境を良くしたい(暑熱対策したい) ■対策:天井裏に高性能アルミ遮熱シートを敷き、太陽からの輻射熱を 工場内に侵入させない(建物全体を、超日陰にするイメージ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
塗装乾燥炉(都市ガス焚き)の暑熱対策、省エネを実現できた事例 表面放射温度100℃低下!
塗装乾燥炉の暑熱対策改善、省エネ事例をご紹介します。 ”夏の室内が暑く、暑熱対策をしたい。また燃料も節約したい。” という課題がありました。 そこで、塗装乾燥炉へ高温用遮熱シートを貼付け施工実施。 (施工はお客様にて実施されました) その結果、炉表面の放射温度は130℃から30℃へ100℃低下を実現しました。 炉表面からの放射熱ロス削減で、燃料の省エネも達成。 さらに冬場の炉内温度が20℃上昇したことで生産性向上効果も!! 【事例】 ■課題:塗装乾燥炉表面が高温で、作業者が暑い(暑熱対策したい) ■対策:炉表面に高性能アルミ遮熱シートを取付け、放射熱をカット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
制御盤を輻射熱から守る事例
制御盤を他からの輻射熱から守り温度上昇を防止した事例をご紹介します。 ”炉近くにある制御盤が常に炉の輻射熱に晒されていたため、 制御盤インバータが焼損した。急いで再発防止対策をしたい。” という課題がありました。 そこで、対象制御盤へ高温用遮熱シートを貼付け施工実施。 (施工はお客様にて実施されました) その結果、制御盤外面温度は70℃から30℃になり、40℃低下。 制御盤損傷の再発防止対策となり、すべての類似箇所へ適用した。 夏場の直射日光を受け温度が上昇する屋外の配電盤などでも、 類似事例があり、同様の課題解決可能です。 【事例】 ■課題:制御盤を輻射熱から守り、温度上昇防止を図りたい ■対策:制御盤に遮熱シートを貼付け、輻射熱をカット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。