アンモニア排ガス処理装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

アンモニア排ガス処理装置 - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

アンモニア排ガス処理装置 『NZRシリーズ』

アンモニアガスを完全処理し、大気汚染も防止

LEDや半導体などの生産設備から排出される大量のアンモニアガスを直接燃焼により完全酸化。 その際に発生するNOx(窒素酸化物)も還元処理により無害化するので、大気汚染の心配もありません。 また、アンモニア以外の有機窒素物質にも適用できます。 アンモニア燃焼の際に発生するNOx(窒素酸化物)に対しては、還元剤としてアンモニアを添加し、触媒により無害な窒素に還元処理するので、排水処理時など二次公害物質が発生しません。 NOx濃度は分析計により監視でき、常に適正以下になるよう制御されます。 アンモニア以外の水素、有機物質、有機金属物質も前処理を必要とせず、同時処理でき、広範囲の濃度域にも対応可能です。

  • 有害物質処理
  • その他環境機器
  • ガス回収/処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アンモニア排ガス処理装置 「ReNOX」

悪臭99%以上分解!アンモニアガスの高濃度・高効率処理ができます。

アンモニア排ガス処理装置「ReNOX」は、アンモニアガスの高濃度・高効率処理ができます。 高濃度処理により発生する高い分解熱を回収することで、運転中は殆ど加熱ヒータを必要としません。 臭気分解性能にも優れ、悪臭を99%以上分解。 ヘキサメチレンテトラミンなどアミン類の分解も可能。 MOCVD対応(水素を含む、その他排ガスとの同時処理に対応)。 また、当社触媒には発がん性物質などの有害物質が含まれていない為、安心してご利用いただけます。 【特徴】 ○アンモニアを無公害窒素(N₂)に変換 ○省エネルギー、高性能で高効率 ○2次廃棄物のない完全処理 ○急激の濃度・温度変化に強く、短時間での立上が可能 ○悪臭も同時処理 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • ガス回収/処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録