イオンクロマトグラフィーの基本 陰イオン分析編【技術資料】
イオンクロマトグラフィーの陰イオン分析に絞ってわかり易く解説した入門者向け技術冊子!
【イオンクロマトグラフィーの基本 陰イオン分析編】 内容1)陰イオン分析と公定法 内容2)陰イオン分析の基本操作と一般的注意事項 内容3)陰イオン分析の測定例
- 企業:メトロームジャパン株式会社 本社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 33 件
イオンクロマトグラフィーの陰イオン分析に絞ってわかり易く解説した入門者向け技術冊子!
【イオンクロマトグラフィーの基本 陰イオン分析編】 内容1)陰イオン分析と公定法 内容2)陰イオン分析の基本操作と一般的注意事項 内容3)陰イオン分析の測定例
【IC:イオンクロマトグラフ】イオンクロマトグラフの陰イオン分析に絞ってわかり易く解説した入門者向け技術冊子!
内容1)陰イオン分析と公定法 内容2)陰イオン分析の基本操作と一般的注意事項 内容3)陰イオン分析の測定例
イオンクロマトグラフィーによる半導体製造用【高濃度水酸化ナトリウム】溶液中の陰イオンの定量
イオンクロマトグラフを使用して、半導体製造分野などで使われる、高濃度水酸化ナトリウム溶液を、中和化を自動化しつつ、溶液中の陰イオン分析を行ったアプリケーション資料です。
イオンクロマトグラフィーで人の尿に含まれる5種類の陰イオンを測定したアプリケーション
【生化学】【医薬】【生物】【医療】 サンプル自動前処理に透析技術を用いて、陰イオン交換クロマトグラフィーを用いた、尿中の塩化物、硝酸塩、リン酸塩、硫酸塩、シュウ酸塩の測定
【イオンクロマトグラフィー技術資料】イオンクロマトグラフィーでマトリックス除去の工程を自動化しながら陰イオンの定量を測定!
イオンクロマトグラフィーによる水不混和性有機溶媒中の陰イオンの定量を、インラインで自動的にマトリックス除去しながら測定した結果を紹介しています。 「測定結果」をはじめ、「分析方法」や「分析パラメータ」などを掲載。 陰イオンを濃縮後,純水を通液することにより濃縮カラム内に残存した 水不混和性有機溶媒を洗い出しました。 【掲載内容】 ■測定結果 ■カラム ■溶液 ■分析方法 ■分析パラメータ ■構成装置 ■装置流路図 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【IC:イオンクロマトグラフィー】ポンプやサプレッサなどの必要な機能をコンパクトにまとめた高性能タイプのイオンクロマトグラフ
さまざまな分野からの依頼分析や品質管理の現場におけるルーチン分析に最適なイオンクロマトグラフです。 メトロームのイオンクロマトグラフは全て《3年保証》 陰イオンサプレッサは《10年保証》 アクセサリは製造終了後《10年間供給保証》 しているため、安心してお使いいただけます。
誰でも簡単に多項目のイオンを同時測定!原料から生産ラインなどさまざまな分野でご使用いただいています
『IA-300』は、サンプルを注入し、レバーを下げるだけで簡単に行えるイオン分析計です。 イオンクロマトの機能(ポンプ部・プリンター部など)をワンパッケージング、 試料を装置に注入するだけで、目的イオンの濃度を知ることができます。 測定データの解析や演算は、装置自体が自動で行います。 パソコンなどでデータ処理を行うイオンクロマトグラフに比べ、処理時間の大幅な短縮化が図れます。 測定結果は、本体に内蔵されたプリンターから印字することができます。 【特長】 ■モード選択で測定条件を設定 陽イオン6項目、または、陰イオン7項目を同時に測定 陰イオン:F-、Cl-、NO2-、Br-、NO3-、PO4-、SO42- 陽イオン:Li+、Na+、NH4+、K+、Mg2+、Ca2+ ■解析・演算は自動処理 ■陰イオン測定にサプレッサ法も採用 ■多検体の自動測定による省力化を実現 ■メンテナンスも容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
陰イオンクロマトグラフでエビ養殖場の海水に含まれる亜硝酸塩、硝酸塩、リン酸塩を一括測定して水質管理を自動化
海老養殖場の海水に含まれる亜硝酸塩、硝酸塩、リン酸塩をケミカルサプレッション後に電気伝導度検出器とU V / V I S検出器を使用して陰イオンクロマトグラフで測定しました
イオンクロマトグラフと自動滴定装置を組み合わせたシステムで水の複数項目を1度に同時分析したアプリケーション
電位差自動滴定装置と陰陽イオンクロマトグラフを組み合わせたTetrIC Vario Pro が1システムを使用して水の同時分析を一括でおこなったアプリケーションです。 重要な複数の測定項目を完全自動分析できる滴定とイオンクロマトグラフィーを組み合わせたシステムです。 このアプリケーションでは、pH、導電率、硬度、陰イオン、陽イオン、イオンバランスの測定を一括で行っています。
イオンクロマトグラフィーと滴定を組み合わせたシステムで水の複数項目を1度に同時分析したアプリケーション
電位差自動滴定装置と陰陽イオンクロマトグラフを組み合わせたTetrIC Vario Pro が1システムを使用して水の同時分析を一括でおこなったアプリケーションです。 重要な複数の測定項目を完全自動分析できる滴定とイオンクロマトグラフィーを組み合わせたシステムです。 このアプリケーションでは、pH、導電率、硬度、陰イオン、陽イオン、イオンバランスの測定を一括で行っています。
【イオンクロマトグラフ基本のきほん 応用編】イオンクロマトグラフで何が測れるの?という疑問について解説した入門者向け技術冊子
とても易しく記述されていますので、初めてイオンクロマトグラフを取り扱う初心者向けのトレーニング教材としても使えます。 その他、イオンクロマトグラフに関する技術資料を多数公開 ■技術資料ラインアップ ・イオンクロマトグラフ基本のきほん 応用編(何が測定できるのか) ・イオンクロマトグラフ基本のきほん 原理編 ・イオンクロマトグラフ基本のきほん 歴史編 ・イオンクロマトグラフ基本のきほん カラム編ver.2 ・イオンクロマトグラフ基本のきほん 陰イオン分析編 ・イオンクロマトグラフ基本のきほん 定性定量編 ・イオンクロマトグラフ基本のきほん 前処理編 ・イオンクロマトグラフ基本のきほん 専門用語編
保証期間は5年!カラム温度ボックスおよび恒温装置は公式特許証明書付き!
■カラム温度ボックスおよび恒温装置 ・公式特許証明書付き ■熱伝導度型検出器 ・5電極式伝導度セル ■高圧移流ポンプ ・耐圧試験:42Mpa ■6ポートサンプリングバルブ ・テクスチャ:ピーク ■フローパス装置 ・テクスチャ:ピーク ■陰イオンカラム ・試験項目:F-、Cl-、NO2-、PO4^3-、Br-、SO4^2-、NO3-、ClO2-、BrO3-、ClO3- ■陰イオンサプレッサ ・自動再生 ■陽イオンカラム ・試験項目:Li+、Na+、NH4+、K+、Ca2+、Mg2+、Sr2+、Ba2+ ■陽イオンサプレッサ ・自動再生 ■IC ワークステーション ・ソフトウェア ■工具および同封物 ・スペアパーツおよび工具箱 ■オートサンプラー ・PAS-I式、100体 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一部の有機物を検出可能!低分子有機酸を陰イオン交換モードで測定した例をご紹介
当資料は、イオンクロマトによる低分子有機酸の分析事例について 掲載しております。 イオンクロマトではCl-,Br-,SO4^2-以外にも、一部の有機物を検出可能。 分析事例として低分子有機酸を陰イオン交換モードで測定した例を 示します。ぜひ、ご一読ください。 【掲載事例】 ■乳酸、酢酸、プロピオン酸、ギ酸 ■アクリル酸、メタクリル酸 ■安息香酸 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
イオンクロマトグラフィーによる界面活性剤溶液中のフッ化物、グリコール酸、モノクロロ酢酸、塩化物の測定
【界面活性剤】【イオンクロマトグラフ】【ハロゲン】【アニオン測定】【フッ化物】 陰イオンクロマトグラフィーを用いた界面活性溶液中のフッ化物、グリコール酸、モノクロロ酢酸、塩化物の定量
イオンクロマトグラフでめっき浴中の硝酸塩を測定したアプリケーション
UV/VIS 検出(205 nm)を用いた陰イオンクロマトグラフィーによる、ニッケルめっき浴中の硝酸の測定