インサートナットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

インサートナット(溝) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

インサートナットの製品一覧

1~13 件を表示 / 全 13 件

表示件数

インサートナット『成形時インサート』

樹脂成型時に成形金型にセットし使用するインサートのご紹介!

『成形時インサート』は、樹脂成型時に成形金型にセットし使用するインサートです。 この種のインサートの形状はお客さまの金属形状に影響を受けることが多い ため、規格化していませんが、各種形状・各種サイズを取りそろえております。 また使用時の注意として、形成中、インサート固定時に金型ピンを使用する 場合、金属ピンとインサート内径の調整を行ってください。 当社ではお客様よりインサート内径に指示がない場合、JISII級に沿い 製作しています。 製品外径にアヤメ状のローレットが切ってあり、トルク、引張力にバランスが 取れている「アヤメインサート」と「平目インサート」をご用意しています。 【アヤメインサート】 ■特長 ・製品外径に「アヤメ状のローレット」が切ってある ・「トルク、引張力」にバランスが取れている ■形状 ・「溝」形状を追加することで「引張力」を強化可能 ・「貫通穴、止まり穴」をご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサーナット『エンザート 309型』

特に軟かい相手材には切刃(割溝)を上に向けねじ塑性成形式として使用下さい!

『エンザート 309型』は、超荒目外ねじタイプのインサーナットです。 硬質、軟質木材、パーティクルボード及び軟質樹脂に使用可能。 通常はセルフタップで使用しますが、特に軟かい相手材には切刃(割溝)を 上に向けねじ塑性成形式として使用下さい。 【特長】 ■硬質、軟質木材、パーティクルボード及び軟質樹脂に使用可能 ■通常はセルフタップで使用 ■特に軟かい相手材には切刃(割溝)を上に向けねじ塑性成形式として使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-05-07_13h40_35.png
  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサートナット『Ensat(エンザート)』

軟質材にオススメ!セルフタップ機能を持つ作業性の良いインサート

『Ensat』は、セルフタップ機能を持つインサートナットです。 ワイヤーインサート挿入前に必要となるタップ工程を 省くことが可能。 さらに圧入タイプと比較して、隙間なく外ねじ部が 母材に食いつくので抜けにくくなります。 【特長】 ■前タップ工程を省略できる ■一体成型のため引き抜き強度が出る ■インサート挿入によって起こる母材の歪みを軽減 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セルフタッピングインサートナット「エンザート」の質問集※無料進呈

強度の低い材質の雌ねじ補強に適したインサートナット!選定・使用時の注意点など掲載

本資料では、樹脂や強度の低いアルミなどの雌ねじ補強に適した セルフタッピング インサートナット「エンザート」についてご紹介しています。 エンザートのメリットや使用方法などの基礎知識に加え、 割溝型と三つ穴型の使い分け、加工時の注意点なども掲載。 エンザートの活用をご検討いただく際にお役立てください。 【掲載内容(一部)】 ・エンザートを使うメリットは? ・割溝型と三つ穴型をどのように使い分けるのですか? ・エンザートの挿入方法は? ・マシニングセンタで機械加工する場合の注意点は? ※本資料は「PDFダウンロード」からスグにご覧いただけます。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサート・ナット『エンザート』

セルフ・タップ機能で前タップが不要!ねじ部着脱による緩みに強いインサート

『エンザート』は、セルフ・タップ機能を持つ作業性の良い インサートです。 前タップが不要であるだけでなく金属材料や樹脂、木材に対しても セルフロック機能を持ち、ねじ部の着脱による緩みに強いという 特長があります。 どの相手材に対しても求められる耐摩耗性と高い引き抜き強さを 得ることができます。 【特長】 ■セルフ・タップ機能で優れた作業性を発揮 ■前タップが不要 ■金属材料や樹脂、木材に対してもセルフロック機能を搭載 ■高い引き抜き強さ ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサーナット『エンザート 303型』

内ねじのピッチと外ねじのピッチとが同じ!肉厚が薄く外径が小さく作られています

『エンザート 303型』は、小外径割溝タイプのインサーナットです。 肉厚が薄く外径が小さく作られ、可塑性の高い樹脂の小型部品に好適。 また、内ねじのピッチと外ねじのピッチとが同じです。 小外径用専用工具「機械加工用6201型」又は「ハンド加工用6101型」を お使いください。 【特長】 ■肉厚が薄く外径が小さく作られている ■可塑性の高い樹脂の小型部品に適している ■内ねじのピッチと外ねじのピッチとが同じ ■小外径用専用工具  ・「機械加工用6201型」又は「ハンド加工用6101型」を使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-05-07_13h25_43.png
  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサーナット『エンザート 302型』

どの相手材にもよく喰い付き作業し易い!快削性のある鋳鉄等に広く使用可能

『エンザート 302型』は、割溝タイプのインサーナットです。 汎用タイプで快削性のある鋳鉄、アルミ合金、可塑性の高い樹脂等に 広く使用可能。切刃の部分が長いので、どの相手材にもよく喰い付き 作業し易い特長があります。 また、真鍮製は樹脂、木材用となっています。 【特長】 ■快削性のある鋳鉄、アルミ合金、可塑性の高い樹脂等に広く使用可能 ■切刃の部分が長い ■どの相手材にもよく喰い付き作業し易い ■真鍮製は樹脂、木材用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-05-07_13h22_11.png
  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

インサートナット 『キーサート』

ボルト締付時のピッチ飛びリスクが軽減!ワイヤーに変わる頑丈なインサートシステム

『キーサート』は、つぶれためねじの補修や補強に使用する インサートナットです。 挿入作業は専用工具を必要とせず、 市販されているドリルやタップを使用することが可能。 また、挿入完了後に、天面から飛び出しているキーを専用ツールで 溝に打ち込むことによって楔効果が働きます。 【特長】 ■キーを打ち込むことでインサートのゆるみを防ぎ、  引き抜き強度が上がる ■ワイヤータイプではないため、ピッチ飛びの心配がない ■ドリルやタップ工程は専用工具ではなく一般的なものを使用可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ナット インサートナット

高精度、高品質を誇るインサートナットを紹介します。

株式会社吉則螺子製作所では、冷間圧造から切削加工、フライス加工、プレス加工、アッセンブリーに至るまで、最新の設備と熟練した技術を傾け、常にグレードの高い製品づくりを目指し、着々と実績を積み重ねております。 全国百社以上のネジ商社を通じて、弱電・重電・自動車・建設ほかあらゆる産業界に当社ブランド製品を納入。 また現代のニーズに単にお応えするだけでなく、お客様の潜在的なご要望を引き出すため、新素材の活用、新商品の開発・研究にも熱心にアプローチしています。 【特徴】 ○冷間圧造の高度な技術を採用 ○最新鋭設備と一歩進んだ技術を駆使 ○高精度・高品質 ○常にグレードの高い製品づくりを目指している ○多様なニーズに対応 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • ナット
  • ボルト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

強度の低い母材のねじ部分を補強する「エンザート」

プラスチック材等のねじ部分を補強可能なインサート※動画あり

「エンザート」は主に直タップではねじバカを起こし易いアルミ合金材及びプラスチック材全般、木材等に使用されるインサートナットです。 内径部と外径部との両方にねじを持ち、個体に割溝又は三つ穴式の切刃を備えたタッピング・インサートとしても使用可能。 また、比較的強度の低い素材のねじ部の機械的強度を補い信頼性の高い締結部品として機能します。 【特長】 ■コイル側がインサートとは違い、前タップの必要がない ■金属材料及び樹脂、木材に対してもセルフロック機能をもつため、  ねじ部の着脱による緩みに強い ■どの相手に対しても求められる耐摩耗性と高い引抜き強さを得ることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エンザート SUS316L【※耐食性を追求し、錆びにくい!】

半導体製造装置等に使われる部品として注目!耐食性を追求し、シリーズ中最も錆びにくいエンザート!今まで使用困難な環境でも活躍!

エンザート SUS316Lは切屑を外に出さないチップフリータイプのエンザートです。 耐食性を追求し、シリーズ中最も錆びにくい仕様です。今までご使用いただくことが困難であった環境においても、今後エンザートが活躍できる場が拡がります。 【エンザートの特長】 ■セルフ・タップ機能を持つエンザートは作業性の良いインサートです。 ■前タップ作業が不要。金属材料及び樹脂、木材に対してもセルフロック機能を持ち、ねじ部の着脱による緩みに強い特長があります。 ■どの相手材に対しても求められる、耐摩耗性と高い引抜き強さを得ることが出来ます。 ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【サイズ拡充】インサートナット『エンザート SUS316L』

シリーズ最高の耐食性で錆びにくい!セルフタップ機能により前タップが不要!

『エンザート SUS316L』は、切粉の除去が不要な チップフリータイプのインサートナットです。 同シリーズの中でも最高の耐食性を持ち、錆びにくく 従来のステンレス製エンザートでは、使えなかった環境でも使用できます。 またセルフタップ機能により、前タップが不要な点も特長。 半導体製造装置や食品製造装置などに使う部品として活躍します。 【特長】 ■シリーズ最高の耐食性を実現 ■セルフロック機能を持ち、ねじ部の着脱による緩みに強い ■様々な相手材に対し、耐摩耗性と高い引抜き強さを得ることが可能 ■長さが長いサイズほど強度が向上 ★このたびサイズバリエーションを拡充。長さの選択肢が増えました! ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • ナット
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ネジ山をなめてしまった…その課題『エンザート』が解決します!

壊れたネジ穴を再生・補修して強度もアップ!タップ立て不要で、めねじやコイルインサートが破損した箇所にめねじサイズを変えず補修可能

部品のネジ山(めねじ)が破損した場合、どうしていますか? 「ヘリサート・リコイルなどのコイルインサートを使用している」 「サイズアップで立て直しをしている」 「部品交換をしている」 など様々な対応をされているかと思います。 エンザートならその部品を救えるかもしれません! ケー・ケー・ヴィ・コーポレーションが取り扱う『エンザートSBE』は、垂直出しが容易な三つ穴タイプのインサートナットです。 先端のパイロット部のガイド加工により、加工時の傾きを防止。 相手材の水平、垂直、傾斜面、曲面等を問わず、下穴加工に沿って容易に挿入できます。 従来のエンザートシリーズでは使用が困難だったり、作業品質にバラつきが生じたりしていた場所でも効率的な作業が可能です。 【特長】 ■下穴に沿って食付きが容易 ■手作業による作業効率の向上 ■機械に乗らないほどの大きなワークでも作業可能 ■高温環境でも耐食性を維持し塩水にも強いジンクニッケルメッキを採用 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • ナット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録