腐食環境簡易調査キット エコチェッカII
設備保全、電子機器の信頼性と寿命確保のためには使用環境の腐食性物質を調査し対策をとることが有効です
電子機器の使用環境は様々。各種環境因子に起因する腐食の影響は増大する傾向にあります。 温泉、火山、ゴミ、河川などから発生した腐食性物質により、電子部品・プリント板の配線・コネクタ接点や電機設備のスイッチ接点が腐食、重大トラブルがおこることがあります。 このため、設備保全、電子機器の信頼性と寿命確保のためには使用環境の腐食性物質調査が有効です。 弊社オリジナルの腐食環境診断キット『エコチェッカII』は、低価格で診断手順も簡便。多点調査による腐食性物質のスクリーニングなどの簡易調査が可能です。 ■ 無料ウェビナー開催決定! ■ 弊社オリジナルの腐食環境診断キット エコチェッカIIを中心とした腐食環境診断の手法をご紹介いたします。 【日 時】2025年7月22日 10:00~10:30 【会 場】オンライン(Teams) 設備稼働環境の大気が要因で電子機器の故障につながらないか不安、温泉や汚水処理場、劣悪な環境で故障リスクを減らしたいなどの課題をお持ちの方にお勧めです。ご参加をご希望の方はお問い合わせください!
- 企業:ユーロフィンFQL株式会社
- 価格:応相談