ばねの基礎知識-製造方法による分類編|大和発条
熱間成形ばね、冷間成形ばねといった、ばねの製造方法による分類をご紹介!
ばねの製造方法による分類をご紹介いたします。 まず、赤熱された状態で成形された"熱間成形ばね"と、 素材を常温で成形し後に低温焼鈍する"冷間成形ばね"に分けられます。 熱間成形ばねには、"コイルばね"、"重ね板ばね"、"トーションバー"があり、 冷間成形ばねには、"線ばね"、"薄板ばね"、"トーションバー"、"線細工ばね" がございます。 【熱間成形ばね】 ■コイルばね ■重ね板ばね ■トーションバー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:大和発条株式会社 工場
- 価格:応相談