【コンクリートの延命化に!】複合工法『Sクリート工法』
コンクリート内部の改質・遮水性を高め、ひび割れの発生や拡大を抑制!※NETIS登録
『Sクリート工法』は、「Sクリートアップ(珪酸塩系)」と「Sクリートガード (シラン・シロキサン系)」 によりコンクリート内側を改質・強化し遮水層および撥水層を形成して 構造物の耐久性を向上させる複合工法です。 当工法は、コンクリート内部の改質・遮水性を高め、ひび割れの発生や拡大を 抑制し、 さらに、コンクリート表層の撥水効果・塩化物イオン等の侵入抑制効果により、 コンクリート構造物の耐久性を向上させ建物の超寿命化に貢献します。 【特長】 ■コンクリート構造物の遮水・防水 ■鉄筋の防錆 ■塩害抑制 ■凍害抑制 ■エフロ抑制 ■国土交通省NETIS 登録番号:KT-160122-A ※詳しくはPDFをダウンロードをいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社バークス環境
- 価格:応相談