コンタクトプローブのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

コンタクトプローブ×株式会社精研 - メーカー・企業と製品の一覧

コンタクトプローブの製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

検査条件にマッチさせます!コンタクトプローブ(特注品)

半導体検査で使用するプローブカードやICソケットでは新規製作をする場合が多いです。標準品プローブで採用できない問題を解決。

当社では、標準品プローブとして、片側可動のプローブをカタログ品として 取り扱っておりますが、電気検査に使用される装置に合わせようとすると、 仕様を満たせないことがあります。 お客様が検査したい製品や装置条件に合わせて、既存のプローブを ご提案も致しますが、合うプローブがない場合には特注で製作。 既存のプローブをベースに部分的にパーツを新規製作することをはじめ、 すべてのパーツを新規で製作も可能です。 そのため、他社プローブメーカーで製作したブローブが生産中止になって しまったなどで代替品・互換性のあるプローブが必要な場合には ご協力できることがございます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プローブ
  • その他電子部品
  • 検査治具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『半導体検査用コンタクトプローブ・ICソケット・プローブカード』

検査条件に合わせて柔軟に設計・製作。小ロットもOK。組立・配線・検査まで一貫対応

当社では、半導体の検査に使用する『コンタクトプローブ・ ICソケット・プローブカード』を設計・製作しています。 ☆コンタクトプローブ☆ 標準品はもちろん、検査条件に合わせた特殊仕様にも柔軟に対応。 ☆プローブカード・ICソケット☆ 樹脂の加工・組み立てなどに一貫対応できるため、 検査対象にあった検査治具を低コストでご提供可能です。 【対応例】 ◎狭ピッチ対応(MIN P=80μで製作) ◎大電流検査(IGBTデバイスの前工程検査用に製作) ◎非磁性検査(磁性を持たない材質でプローブ製作) ◎その他:高周波(10GHz)、高耐熱(300℃以下)など 【製品例】 <コンタクトプローブ> ・交換の手間を削減。耐久性に優れた「レアメタルプローブ」 ・内部構造を見直し。安定した抵抗値測定向け「新型バイアスプローブ」 <ICソケット> ・非磁性対応ソケット ・高耐熱対応ソケット <プローブカード> ・min80μピッチ対応プローブカード ・大電流負荷試験プローブカード ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他半導体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

改めて知りたい『コンタクトプローブの使い方』 ※資料を無料進呈中

コンタクトプローブ専業メーカが解説!標準品プローブ・両端プローブの使い方や交換方法

当社が取り扱う、『コンタクトプローブ』の使用方法をご紹介します。 「標準品コンタクトプローブ(片端プローブ)」は、交換や配線の容易さから 基本的にソケットとペアで使います。 一般的なコンタクトプローブの使い方としては樹脂に穴をあけ、そこに ソケット(レセプタクル/リセプタクル)を埋めてリード線をつないで配線。 最後にソケットにコンタクトプローブを入れて完成となります。 また当社のホームページでは、“両端コンタクトプローブの使い方”や “両端プローブの交換”もご紹介しております。 【掲載内容】 ■標準品プローブの使用方法 ■両端プローブの使用方法 ■両端プローブの交換 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、当社HPを是非ご覧ください。

  • プローブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンタクトプローブ

コンタクトプローブ ピッチ 0.45mm~・長寿命・高品質 ミスミにて1本から購入可能

【製品カタログ】【使い方の説明資料】 コンタクトプローブ(ポゴピン、探針などとも言います。)は 電子部品の導通検査などに使われてきました。 弊社はプローブピンの専業メーカとして30年余りにわたる実績がございます。 構造はパイプの中にバネが入っており、先端(=プランジャー)が ストロークすることにより検査対象の電極に適切な荷重で接触します。 製品カタログにはピッチ(プローブが並ぶ間隔)ごとに、15種類のラインナップをご用意しております。 各シリーズごとに複数の先端形状を誤用しております。 弊社のプローブピンは、部品の加工から組み立てまでを一貫して社内で行っております。 そのため、様々なご要求にお応えできる特殊仕様品の製作が可能です。 【樹脂ボード加工も承ります】 プローブのご提供はもちろんのこと、プローブを固定する樹脂の加工も承ります。また、ソケットをボードへの組み込み、コネクタへの配線までを取り付けた状態でのご提供が可能です。 樹脂加工のみのご依頼も承りますのでお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDFをダウンロード、もしくはお問合せください。

  • その他電子部品
  • その他FA機器
  • 検査治具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

P=0.4以下の狭ピッチ コンタクトプローブ(両端ピン)

片側のプランジャーを中継基板の電極や中継ピンに接触させてコンタクトを取る!L=20mm~1.5mm、φ1mm~φ0.1mmまで

当社が取り扱う『コンタクトプローブ(両端ピン)』のご紹介です。 両側のプランジャーが可動する物と片側のみ可動する物の2つをご用意。 サイズは全長20mm、太さφ1.0mmくらいの長くて太いものから、 全長L=1.5mmや太さφ0.1mmなど短くて細いものなど多岐に渡ります。 先端形状は標準品コンタクトプロ―ブ同様に選定可能です。 【特長】 ■両側のプランジャーが可動する物と片側のみ可動する物の2つがある ■先端形状は標準品コンタクトプロ―ブ同様に選定可能 ■片側のプランジャーを中継基板の電極に接触させてコンタクトを取る ■金属の端子にエナメル線を取り付けたもので配線することも可能 ■使用する場合、2~3枚のボードを使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プローブ
  • その他電子部品
  • 検査治具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『半導体検査用コンタクトプローブ・ICソケット・プローブカード』

検査条件に合わせて柔軟に設計・製作。小ロットもOK。組立・配線・検査まで一貫対応

当社では、半導体の検査に使用する『コンタクトプローブ・ICソケット・プローブカード』を設計・製作しています。 ▼コンタクトプローブ 標準品はもちろん、検査条件に合わせた特殊仕様にも柔軟に対応。 ▼プローブカード・ICソケット 樹脂の加工・組み立てなどに一貫対応できるため、 検査対象にあった検査治具を低コストでご提供可能です。 【対応例】 ◎狭ピッチ対応(MIN P=80μで製作) ◎大電流検査(IGBTデバイスの前工程検査用に製作) ◎非磁性検査(磁性を持たない材質でプローブ製作) ◎その他:高周波(10GHz)、高耐熱(300℃以下)など 【製品例】 ▼コンタクトプローブ ・交換の手間を削減。耐久性に優れた「レアメタルプローブ」 ・内部構造を見直し。安定した抵抗値測定向け「新型バイアスプローブ」 ▼ICソケット ・非磁性対応ソケット、高耐熱対応ソケット ▼プローブカード ・min80μピッチ対応プローブカード ・大電流負荷試験プローブカード ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他半導体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録