TAIYO ショックアブソーバ A3Mシリーズ
アナログ調整式のねじタイプショックアブソーバにM36、M42、M64を新たに追加
・吸収エネルギ調整式のショックアブソーバです。 ・外径にねじ切りを施してあり、ボルトを装着するのと同様な手軽さで取扱いできます。 ・衝撃吸収は非常にソフトです。 ・最大吸収エネルギ6,800Jまで対応します。 ・衝突速度範囲を低速、中速、高速で選択できます。
- 企業:株式会社TAIYO
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年04月23日~2025年05月20日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月23日~2025年05月20日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年04月23日~2025年05月20日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~5 件を表示 / 全 5 件
アナログ調整式のねじタイプショックアブソーバにM36、M42、M64を新たに追加
・吸収エネルギ調整式のショックアブソーバです。 ・外径にねじ切りを施してあり、ボルトを装着するのと同様な手軽さで取扱いできます。 ・衝撃吸収は非常にソフトです。 ・最大吸収エネルギ6,800Jまで対応します。 ・衝突速度範囲を低速、中速、高速で選択できます。
M8~M80まで。業界最大級のラインナップを誇る、当社の看板製品。
緩衝機器の総合メーカー「不二ラテックス」を象徴する製品が、 このショックアブソーバ。 衝突時の衝撃を油圧によって吸収し、ソフトに止めるための緩衝器です。 主な使用用途は2点。 (1)衝撃による破損・騒音を防止するため 衝突のダメージによって機械・設備は消耗・損傷します。 これによる経済的損失、設備停止による時間的損失を最小限に抑えるため、 好適なショックアブソーバを選定することが有効です。 (2)生産の効率化を図るため 生産の効率化を図るためには、できるだけ高速で設備を動かすことが必要です。 ショックアブソーバを用いることで高速可動時の衝撃を吸収させれば、 生産効率の最大化を図ることが可能です。
多種多様な製品を取り揃えるだけでなく、環境対応製品もラインアップ!
当カタログは、重工業・半導体など一般産業の分野をはじめ、航空・発電所・ 防衛産業など幅広いジャンルに渡り活躍している「ショックアブソーバ」を 掲載しています。 様々なお客様のご要望にお応えするため多種多様な製品を 取り揃えるだけでなく、近年注目されている環境対応製品もラインアップ。 製品の選定に是非ご活用ください。 【掲載内容】 ■はじめに ■注意事項 ■ショックアブソーバのご紹介 ■ショックアブソーバ調整型 ■ショックアブソーバ固定型 ■速度コントローラ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
作業環境悪化などの問題を解決する手軽な油圧式緩衝器
当社では、非常に手軽な油圧式緩衝器『ショックアブソーバ』を 取り扱っております。 抵抗力を利用して衝突してくる物体にブレーキをかけ、速度を減速させます。 また、吸収特性別に単孔オリフィス式・多孔オリフィス式・ 多孔変則オリフィス式・テーパーオリフィス式の4つに分けられます。 【特長】 ■調整式ショックアブソーバ ・吸収特性の調整が可能 ・オリフィス面積を微調整できる ■固定式ショックアブソーバ ・全長寸法が調整式より短い ・2本以上の並列使用が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。