スロットルチェックバルブ - メーカー・企業と製品の一覧
スロットルチェックバルブの製品一覧
1~5 件を表示 / 全 5 件
積層形スロットルチェックバルブ『MFCV』
アクチュエータの速度制御が可能!ISO規格準拠品(IS04401-03)
当社で取り扱う、積層形スロットルチェックバルブ『MFCV』 についてご紹介いたします。 アクチュエータの速度制御が可能。ISO規格準拠品。(IS04401-03) ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【仕様(抜粋)】 ■最大使用圧カ:25MPa ■最大流量:50L/min ■作動油 ・使用温度範囲:-20~+70℃(但し、凍結なきこと) ・使用粘度:12~230mm2/s ・フィルトレーション:推奨 18/16/13 ISO4406 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:藤川伝導機株式会社
 - 価格:応相談
 
スロットルバルブ・スロットルチェックバルブ
スロットルバルブ・スロットルチェックバルブ
性能の特性が明確な スロットルバルブ・スロットルチェックバルブ 【特徴】 ○最高使用圧力 720:21MPa / 728:28MPa ○クラッキング圧力 01、02:0.05MPa / 03、04、(06):0.02MPa ○最大流量 01:6 L/min ・ 02:30 L/min ・ 03:50 L/min 04:75 L/min ・ (06):150 L/min ○ポートサイズ Rp 1/8 ・ Rc 1/4 ・ Rc 3/8 ・ Rc 1/2 ・ (Rc 3/4) ○適用流体:一般鉱物性作動油 ○本体材質:炭素鋼(黒染) ●その他機能や詳細については、お問合わせ下さい。
- 企業:株式会社堀内機械
 - 価格:応相談
 
スロットルチェックバルブ タイプ Q QR QV
取付種類が豊富なスロットルチェックバルブです。
スロットルバルブ タイプQ、QR、QVは流量を制御するバルブです。このタイプは5種類のサイズがあり、アキュムレータや制御回路の流量コントロールに使用されます。これらのタイプが備えているスロットルタイプ(全作動範囲をカバー)は、環状隙間を持つタイプよりも、作動油の劣化に対する耐性が高くなっています。(エッジフィルタ効果がありません) タイプFGは微調整ができ、方向切換バルブの切換時間を調節、サージ圧の防止、振動を減衰させる場合等に使用できます。スロットルの絞り量は、ねじでスロットの長さを変えることで調節できます。これらのバルブは、「工具調節式」タイプのみです。
- 企業:HAWEジャパン株式会社 本社
 - 価格:応相談
 
積層形スロットルチェックバルブ『FM シリーズ』
大きなバイパスチェックにより、低い圧力降下で大流量が可能に!
『FM シリーズスロットルチェックバルブ』は、方向制御バルブから アクチュエータへの自由な流れと、アクチュエータからの各戻りラインで 独立した流量調整を可能にする製品です(メータアウト制御)。 Oリングプレートが付いており、本体を反転させることにより メータインの回路構成が可能です。 取付寸法はISO規格準拠品(ISO4401-03/05、呼び径01/03)です。 【特長】 ■メータインの回路構成が可能 ■取付寸法はISO規格準拠品 ■シングルまたはダブル構成で提供 ■フロー制御は、「A」ポート、「B」ポート、「A」ポートと「B」ポートの 両方に配置可能 ■バルブ本体はスチールで製造されており、強度と耐久性に優れ長寿命を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:藤川伝導機株式会社
 - 価格:応相談