タッピンねじ『ロブタイト P形』
樹脂だけでなく鋼板にも適用できるタッピンねじ!
『ロブタイト P形』は、樹脂用タッピンねじです。 ねじ山形を45°に設定し、樹脂割れを防ぎ、ねじ山外周部に凹形状部を 複数個設け、緩み機能を強化。 特殊なねじ山角度、形状により、樹脂だけでなく鋼板にも適用できます。 【特長】 ■特殊なねじ山角度、形状 ■樹脂だけでなく鋼板にも適用可 ■緩み機能を強化 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社トープラ
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~6 件を表示 / 全 6 件
樹脂だけでなく鋼板にも適用できるタッピンねじ!
『ロブタイト P形』は、樹脂用タッピンねじです。 ねじ山形を45°に設定し、樹脂割れを防ぎ、ねじ山外周部に凹形状部を 複数個設け、緩み機能を強化。 特殊なねじ山角度、形状により、樹脂だけでなく鋼板にも適用できます。 【特長】 ■特殊なねじ山角度、形状 ■樹脂だけでなく鋼板にも適用可 ■緩み機能を強化 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
JIS規格にて制作可能。安価・高品質のタッピンねじ(Self Tapping Screw)を提供いたします
わが社ウイリアム・スペシャルティ株式会社のメイン製品です。JIS規格にて制作可能。高品質で公正価格のタッピンねじ(Self Tapping Screw)を提供させて頂きます。お客様のニーズに対応可。詳しくはお問い合わせ、もしくは会社案内データをダウンロードください。
従来のタッピンねじでは満足できず、ねじを再選定したい方に!
株式会社山崎は、板金・樹脂製の装置に使用可能な 『タッピンねじ』を取り扱っています。 ねじ部の種類でA形、B形、C形があります。B形、C形には さらに先端の溝なしと溝付きでB-0形、B-1形、C-0形、C-1形をご用意。 頭部はナベ、皿、トラス、丸皿、バインド等があります。 【ラインアップ】 ■タッピンねじ1種A型 ■2種B型(溝付、溝なし) ■3種C型(溝付、溝なし) ■ガイド付き ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
締結力を下げずにコストダウンを実現!ねじこみが容易な軽合金用タッピンねじ
『アルトラックス』は、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛または ダイキャスト製品の軽合金用タッピンねじです。 締結力(軸力)が大きく、ボルト(小ねじ)と同等以上の締結力が 得られます。また、ねじ山と相手材の接触面積が大きく、環境変化による 締結力の低下が小さいです。 ピッチはメートルねじと同じで、当製品でめねじを形成した後に 小ねじ、ボルトの使用も可能です。 【特長】 ■ねじ山形状 ・山角33°:山角60°に比べ、めねじを形成する体積が小さく、 ねじこみトルクが低い ・特殊先端形状:ねじこみが容易(三角形状に近い) ■工程を削減することによりリードタイムが短縮 ■コスト削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
樹脂用ファスニングに安全とコストパフォーマンスを提供
『DELTA PT(R)Screw』は、脂用ファスニングの課題から、 安全性と締結合理化を附加しております。 また樹脂用部品の締結からインサートナットを開放しました。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■直接締結によるコストダウンを実現 ■樹脂のリサイクルが容易 ■従来品よりワンランクサイズダウンが可能 ■締結設計のCalculation Programが完備 ■樹脂の変形特性にマッチ など ※詳しくは、お問い合わせください。
六角ボルトやコンクリートビス、Uナットなど豊富にラインアップしています!
当社では『締結用ボルト・ナット・小ねじ・タッピンねじ』を取り扱っています。 「六角ボルト」をはじめ、「十字穴付き皿小ねじ」や「十字穴付き鍋小ねじ」 「六角ナット(1種/2種/3種)」「フランジ六角ナット」などをラインアップ。 使用材料については各製造メーカーが主に使用している材料が優先に選定され、 材料指定がある場合はLOT生産にて受注いたします。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ(抜粋)】 <ボルト類> ■十字穴付き皿小ねじ ■十字穴付き鍋小ねじ ■十字穴付きセムスビス ■六角トリーマボルト ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。