ダクタイル鋳鉄製品のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ダクタイル鋳鉄製品 - メーカー・企業と製品の一覧

ダクタイル鋳鉄製品の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【素材】鋳鉄『TFD650HE』

更なる高強度・高延性ダクタイル鋳鉄

『TFD650HE』は、ダイカストホルダー用材質として開発し、 長年に亘り好評を博し、多くの適用実績をいただいている材質です。 基地組織のフェライトを固溶強化することにより、 靭性を損なわずに高強度を実現しています。 【特長】 ■従来のTFDシリーズより更に高い剛性により、鋳鋼の代替や  設計領域での高い自由度が期待できる ■良好な溶接性(メンテナンス性)を有する ■材料費、加工工数のコストダウンが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鉄鋼
  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【品質管理】K-Quality

安定したものづくりと品質を保ち続ける当社の品質管理についてご紹介します!

栗田産業株式会社は、品質第一に取組み、お客様から信頼され、 常に満足される製品を提供し、必要とされる企業を目指しています。 当社では3DCADを使用し専用の「湯流れ凝固解析ソフト」を使用する事で、 各製品形状に好適な湯流れ及び凝固方案を検討し、事前に引け巣などの 鋳造欠陥予測をする事で、試作工数や不良率の低減に取り組んでいます。 そのほかにも発光分光分析装置を使用し溶湯中の各元素が目標通り配合 されているかを検査したり、3Dスキャン技術を導入しより寸法精度の高い 鋳物製造を行うなど、高精度を実現しながらさらなる品質向上に努めています。 【K-QUALITY】 ■鋳造方案による湯流れ凝固のコントロール ■金属組織の健全性 ■製品形状の精度技術 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 鋳造機械
  • 製造受託
  • その他検査機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

東北大学技術:球状黒鉛鋳鉄の半凝固鋳造方法:T16-106

微細で均一なダクタイル鋳鉄の製造方法

近年、自動車用部品はCO2排出量削減・低燃費化の観点から軽量で強靭な球状黒鉛鋳鉄(ダクタイル鋳鉄)の開発が進められている。また、 製造コスト削減の観点から、ダクタイル鋳鉄を生産性の高いダイカストで行う取り組みがされてきた。従来の金型鋳造では、チルの発生を抑制するために熱処理を行う必要性があった。また、製造した球状黒鉛鋳鉄の球状黒鉛の個数は少なく、強度や伸びなどの機械的特性が充分に得られなかった。本発明はフリー窒素によるチル化抑制技術と、半凝固鋳造技術を組み合わせることで、熱処理を行わないアズキャストの状態で、球状黒鉛をより一層超微細化・均一化させたダクタイル鋳鉄を得ることが可能になった。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録