【ナノ材料の小部屋】ブラックカーボン添加による明瞭な構造色(1)
黒色粒子を混ぜた二次粒子を使い構造色をよりハッキリしたものにした例をご紹介
シリカコロイド粒子の凝集を制御したうえで、黒色粒子(カーボンブラック)を 混ぜた二次粒子を使い構造色をよりハッキリしたものにした例です。 NaClを加えないと艶のない白っぽい色が得られたそうです。しかし僅かに カーボンブラックを加えると散乱による白色光が減少し、構想色がハッキリ 見えるようになったそうです。 さらに磁鉄鉱粉末を加えると、磁場で二次粒子が動いたり 集まったりしたそうです。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:ナノ・ミール株式会社
- 価格:応相談