バッテリーターミナルの基礎知識
ポールのサイズ、配線との接続タイプなど!バッテリーターミナルの選び方をご紹介
バッテリーの端子には数十アンペア、最大時には数百アンペアという 電流が流れるためターミナルは意外な早さで劣化していきます。 また、バッテリー液が液口栓から漏れてターミナルを激しく腐食する ケースも見られます。 「圧着タイプ」のバッテリーターミナルは直接電線を通して圧着して使用。 「ボルトタイプ」は丸形端子を併用して取り付けます。 この他、バッテリーケーブルの太さは14sqから60sqの幅があり、 それぞれに適合したターミナルを選びます。 【バッテリーターミナルの選び方】 ■ポールのサイズ:Bタイプ(小ポール)、Dタイプ(大ポール)がある ■配線との接続タイプ ・圧着タイプ:直接電線を通して圧着して使用 ・ボルトタイプ:丸形端子を併用して取り付ける ■電線の太さ:14sqから60sqの幅があり、それぞれに適合したターミナルを選ぶ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:日立Astemoアフターマーケットジャパン株式会社
- 価格:応相談