パイプ自動切断機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

パイプ自動切断機×株式会社オスガーマシン - メーカー・企業と製品の一覧

パイプ自動切断機の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

『ベンダー自動加工~曲げ後切断~面取り~径修正~洗浄』

SUS、鉄、アルミ等の自動車用配管部品の全自動加工ラインのご紹介

『端末加工後の短尺パイプの曲げ~後カット~面取り~径修正~洗浄』の 全自動加工ラインのご紹介です。 各工程が独立した機械で、その間を搬送装置でつなぎ全自動化をしています。 もし、製品が変わりこの自動ラインが使用できなくなった場合は、 ばらして個別の機械として使用することもできます。 【製品の流れ】 ■1.ホッパー(加工サイクルタイム 15~16秒/本) ■2.1曲げ(1D曲げ用 ワイパー&プレッシャーブースター付) ■3.取出し~搬送 ■4.曲げ後スピンカッター式で片側をカット   (カットされた端材は別に自動排出)~搬送 ■5.切断部の内面を面取りカッターで面取り   (エアーブロー&バキュームで切粉を除去しながら)~搬送 ■6.切断部が曲げに近く変形あるため、径修正(2パンチ式)~搬送 ■7.洗浄(密閉容器に入れて洗浄液を一定時間かけたのち~エアーブローで) ■8.排出(コンベアー上に1本ずつ排出) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他工作機械
  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【オプション装置】ロボットを使用した例

長尺パイプの両端加工~曲げ~検査など!ロボット使用例のご紹介

オスガーマシンが取り扱う、省力化・無人化に役立つオプション装置 『ロボットを使用した例』をご紹介します。 "割れの検査をし、OK品のみを自動排出する完全自動ライン"や "鉄パイプ自動加工ライン"に使用した例などがございます。 詳しくは、下記PDFダウンロードよりご覧ください。 【ロボット使用例】 ■長尺パイプの両端加工~曲げ~検査 ■鉄パイプに部品組付カシメ~検査ライン ■両端末加工~曲げ~後工程 ■鉄パイプ自動加工ライン ■ランダムに落ちた曲げ後のパイプをカメラと  連動したロボットでピックアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械
  • その他工作機械
  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録