ビジネスモデル設計サービス - 価値交換の流れを描く【事例進呈】
事業の提供価値・登場人物・価値の流れを可視化することで、事業構造を明確にします!
アイ・トライブの『ビジネスモデル設計サービス』では、 ビジネスモデルを「誰から、いつ、何の対価として報酬を得るかの全体構造」と定義しており、 検討中の事業内容について整理しながら価値の流れを可視化・模索するため、 事業構造と収益の仕組みの両方を明確に把握することができます。 現在の課題や事業の状況について詳しくヒアリングしながら検討を進めるため、 事業方針や制約を考慮したビジネスモデルを考えられます。 【よくあるお悩み】 「新規サービスを検討中だが、ビジネスモデルを考えるプロセスが分からない」 「事業コンセプトと一体でビジネスモデルまで考えたい」 【特長】 ■事業の提供価値・登場人物・価値の流れを整理し可視化した資料を作成して検討 ■収益の仕組みだけでなく、事業全体の構造が明確になる ■ご要望や状況に合わせ、ターゲット顧客の見直しや提供価値の深堀も実施 ■事業コンセプトの策定から一気通貫で実施可能 ※事例は<PDFダウンロード>よりご覧ください。 ※サービスについて詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社アイ・トライブ
- 価格:応相談