【組み込みシステム設計を学ぶ!】エンジニアのための技術資料進呈中
当ハンドブックは、マイコン周辺回路に関する設計のポイントをまとめた技術資料です。
組み込みハードウェアの概要をはじめ、組み込みシステムにおける マイコンが誕生した歴史や設計する際の注意点などを掲載。 組み込みシステムにおいては、組み込みソフトウェアだけではなく、 回路設計というハードウェア領域の知見も必要となります。 【掲載内容(一部)】 ■高度化する組み込み機器に必要なマイコンとは ■マイコン周辺回路 設計開発のポイント ■ダンピング抵抗の決め方 ■トランジスタとFETの使い分け ■マイコンの端子が足りないときには ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。 また、当ハンドブックの他、組み込みソフトウェアエンジニア、筐体設計に関わるエンジニアの のための技術資料もリリース、当社のサイトからご覧いただけます。 ・【マイコン制御の入門書】ファームウェアの設計開発のポイント ・【機械設計の入門書1】組立・生産を考慮したメカ設計のポイント ・【機械設計の入門書2】金型を考慮したメカ設計のポイント
- 企業:株式会社サンエス 制御システム事業部
- 価格:応相談