中空糸分離膜モジュールのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

中空糸分離膜モジュール×ソルベンタム合同会社 - メーカー・企業と製品の一覧

中空糸分離膜モジュールの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

3M(TM)Liqui-Cel 分離膜モジュールMMシリーズ

主に実験室や分析用途で使用!非常に小さいサイズ内に膜面積を大きく設計 ※動画あり

『3M(TM)Liqui-Cel(TM)分離膜モジュール MMシリーズ』は、ガスを液体へ溶解させ、また液体より脱気・脱泡するためのデバイスです。 「0.5x1シリーズ」をはじめ、「0.75x1シリーズ」や「1x5.5シリーズ」「1.7x5.5シリーズ」「1.7x8.75シリーズ」や「1.7x10シリーズ」等を多数ラインアップ。 非常に小さいサイズで、二酸化炭素や酸素ガスなどの正確なガスコントロールが可能です。 主に実験室や分析用途の脱気・脱泡に使用されており、測定信頼性の向上や製品品質の向上に役立ちます。 【特長】  ■多孔質の中空糸膜を採用 ■メンブレンの表面積を最大限に活用できるよう、非常に小さいサイズ内に膜面積を大きく設計 ■テーブルテストや小型装置内にも設置できる非常に小型のサイズを準備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3M(TM)Liqui-Cel 分離膜モジュールSPシリーズ

非多孔質のガス透過性中空糸を採用!界面活性剤を含むような表面張力の低い液体に好適 ※動画あり

『3M(TM) Liqui-Cel(TM) SPシリーズ 分離膜モジュール』は、 低表面張力の液体から気泡を除去し、また液体から脱気するために設計されたデバイスです。 最小の「0.5×1シリーズ」をはじめ、お客様のご希望の流量に応じて製品を豊富にラインアップ。 非多孔質のガス透過性中空糸を採用することで、界面活性剤または 有機溶剤を含む溶液から脱気および脱泡することができます。 【特長】 ■ガスのみを透過し、液体の漏れを防ぐ非多孔質の中空糸膜を採用 ■外壁に緻密な外壁層を設け、内壁に支持体であるポーラス状微細孔を利用することで、表面張力の低い液体に最適 ■プリンターに内蔵できる小さいサイズから5 m3/hを超える液体にも対応できるサイズ ■UVインクに対応した黒いハウジング(Oリングを使用せず高い耐久性) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録