膜モジュールのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

膜モジュール - メーカー・企業13社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

膜モジュールのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. ソルベンタム合同会社 東京都/化学 フィルター製品事業部
  2. ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 東京都/化学
  3. 株式会社メガシステム 大阪府/産業用機械
  4. 4 株式会社ユアサメンブレンシステム 東京都/民生用電気機器
  5. 5 日本精線株式会社 大阪府/鉄/非鉄金属 枚方工場 研究開発部 開発室 水素事業開発室 

膜モジュールの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 脱気・脱泡・ガス溶解用 3M 分離膜モジュール ソルベンタム合同会社 フィルター製品事業部
  2. 脱気・溶解用『3M(TM)Liqui-Cel 分離膜モジュール』 ソルベンタム合同会社 フィルター製品事業部
  3. シリコーン中空糸分離膜モジュール『NAGASEP(ナガセップ)』 株式会社メガシステム
  4. 4 中空糸型UF膜モジュール【産業プロセス向け】 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社
  5. 5 中空糸型UF膜モジュール【水処理向け】 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社

膜モジュールの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 26 件

表示件数

ユアサ 浸漬型膜モジュール

省エネ省スペース、維持管理がカンタンな浸漬型膜モジュール

ユアサ浸漬型膜モジュールは、モジュールを水処理槽内に浸漬し、吸引または重力によるろ過を行います。膜面では縣濁粒子がダイナミックろ過層を形成、さらに層内下部からのエアレーション洗浄が膜の閉塞を防ぐため、高濃度排水中で長期運転が可能になります。 【特長】 ●省スペース →・沈殿池、ろ過機不要、全体の接地面積を削減  ・高負荷運転が可能  ・膜体積効率が高い。 ●省エネ →・エレメント内の集液板により低圧力で膜分離が可能。  ・吸引ろ過又は重力ろ過により動力費削減 ●維持管理が容易 →・精密ろ過により安定した水質が得られます。  ・エア洗浄により膜面を洗浄し、ろ過性を長期間維持します。 詳しくはお問い合わせいただくか、カタログをダウンロードしてください。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

中空糸型UF膜モジュール【水処理向け】

除菌・除濁・除ウイルス・飲用化などの水処理に使われる大型のUF膜モジュール

中空糸型UF膜モジュールの中でも、大量の水処理におすすめな大型膜モジュール製品です。 膜面積が広いF50型と、カートリッジ式で膜エレメントのみ交換可能なF20型がございます。 いずれも除菌・除濁・飲用化・除ウィルスなどで活躍します。 ■F50型モジュール(FZ50/FX50/FV50/FW50/FR50型) 膜面積約50平米を誇る大型の膜モジュールです。 膜材質は酢酸セルロース膜とポリエーテルサルホン膜の2種類をラインナップ。 浄水場や飲用化設備など大流量の現場でご採用いただいています。 取り合いの形状により、製品ラインナップがございますので詳しくはお問い合わせください。 ■F20型モジュール(FN20型) ハウジングと膜エレメントが取り外し可能な構造で、 膜エレメントのみ交換できるカートリッジ式の膜モジュールです。 膜材質は酢酸セルロース膜とポリエーテルサルホン膜の2種類をラインナップ。 水処理の場合は主にFN20製品をご提案しています。 詳しくはお問い合わせください。

  • ろ過装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

製品カタログ『プロセス分離用 膜製品ラインアップ』

食品、ライフサイエンス、一般工業などの市場・用途に!高品質なソリューションを提供します

当社が取り扱う『プロセス分離用 膜製品』のご紹介です。 「SPIRALS」は、様々な厚みや形状のフィードスペーサーを使用することで、 SS分に対する対応範囲を広げることが可能。 「HOLLOW FIBER」は、懸濁物質が中程度の用途に使用され、中空糸の空洞を 調整することで、懸濁物質に対する耐性を高めることができます。 「TUBULAR」は、非常に多くの懸濁物質を処理する必要のある用途に使用され、 チューブラーモジュールを使用することにより、最大90%の懸濁物質の濃縮が 可能です。 【SPIRALS ラインアップ(抜粋)】 ■Dairy-Proサニタリースパイラルエレメント ■XL-1000サニタリースパイラルエレメント ■HpHTサニタリースパイラルエレメント ■SPIRAPROサニタリースパイラルUFエレメント ■SelROエレメント ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※弊社では産廃コスト削減や再利用を通して持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みをご支援致します。

  • IPROS97811373833759262408.png
  • image_16.png
  • image_17.png
  • image_18.png
  • image_19.png
  • image_20.png
  • image_12.png
  • image_13.png
  • image_21.png
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

東レ製膜分離活性汚泥法(MBR)用浸漬膜モジュール メンブレイ

メンブレイは東レが長年蓄積した高分子技術と製膜技術をもとに開発、活性汚泥処理において懸濁物質を確実且効率的にろ過する事が出来る。

=========================================== 本製品のお問い合わせは、下記当社WEBサイトよりお願い致します。 https://www.kbk.co.jp/ja =========================================== 1. 優れた排水処理能力→きれいな処理水を簡単に得られる。             又、RO膜との組み合わせで飲料水と同程度の高            品質な水を作る事が出来る。 2. 排水処理設備の小型化→活性汚泥槽に直接浸漬する事で、生物処理と膜             処理を一体化させる事が出来る。また、沈殿              槽が不要で、省スペースに設置出来る。 3.低頻度の薬品洗浄→メンブレイは平膜タイプを採用しており、中空糸膜           タイプと比較して高い耐ファウリング性を有する           ので、薬品洗浄の回数が少なくなります。 4.簡単な運転管理→メンブレイは中空糸膜タイプと比較して逆洗や取り出          し洗浄などが不要。

  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ブロック型平膜『SBM分離膜』

確実な洗浄効果を発揮!現場構造物に合うように流動的なシステム設計が可能です

当社が取り扱うブロック型平膜のご紹介です。 『SBM分離膜』は、均一な処置水吸入のため定的な処理水量を保証。 また、頑丈な分離膜モジュールや確実な洗浄効果といった長所があります。 構造的な安定性の検討や構造解析プログラムによる設計、軸方向の応力、曲げ、応力せん断応力計算が可能です。 【SBM分離膜の特長】 ■拡張容易性 ・左右上下に拡張機能 ・現場構造物に合うように流動的なシステム設計が可能 ■均一性 ・下部フレームは散気菅一体型 ・洗浄時に散気菅を定期的に洗浄 ■透明部品適用 ・ブロックを透明にすることにより汚染及び損傷有無の確認機能 ・汚染ブロックのみ交換 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 廃液/排水処理装置
  • その他水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3M(TM)Liqui-Cel 分離膜モジュールEXFシリーズ

炭酸飲料の開発に。内部の中空糸膜が高効率なガス溶解を実現。設備の省エネ・省スペース化も可能 ※動画公開中

『3M(TM)Liqui-Cel(TM) EXFシリーズ分離膜モジュール』は、 炭酸ガス(気体)を液中に効率よく溶解できるデバイスです。 温度を大きく下げることなく溶解作業が行え、消費電力の低減が可能。 10℃で10000ppmまでガス濃度を高められ、1~5ガスボリュームの炭酸水を作製できます。 コンパクトかつシンプルな構造で、既存の設備への組み込みも容易。 二酸化炭素充填装置(カーボネーター)からの置き換えで大幅な省スペース化が図れます。 ★炭酸水の試作を承ります。お問い合わせフォームよりお申し込みください。 (テイスティング目的での評価は推奨いたしません) 【特長】 ■多孔質の中空糸膜を利用し、ガスを効率よく液中へ溶解 ■評価用から量産用まで幅広い製品ラインアップ ■官能の向上に好適 ■内部を真空にすることで脱気にも使用可能 ※詳しくは、PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分離装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3M(TM)Liqui-Cel 分離膜モジュールMMシリーズ

主に実験室や分析用途で使用!非常に小さいサイズ内に膜面積を大きく設計 ※動画あり

『3M(TM)Liqui-Cel(TM)分離膜モジュール MMシリーズ』は、ガスを液体へ溶解させ、また液体より脱気・脱泡するためのデバイスです。 「0.5x1シリーズ」をはじめ、「0.75x1シリーズ」や「1x5.5シリーズ」「1.7x5.5シリーズ」「1.7x8.75シリーズ」や「1.7x10シリーズ」等を多数ラインアップ。 非常に小さいサイズで、二酸化炭素や酸素ガスなどの正確なガスコントロールが可能です。 主に実験室や分析用途の脱気・脱泡に使用されており、測定信頼性の向上や製品品質の向上に役立ちます。 【特長】  ■多孔質の中空糸膜を採用 ■メンブレンの表面積を最大限に活用できるよう、非常に小さいサイズ内に膜面積を大きく設計 ■テーブルテストや小型装置内にも設置できる非常に小型のサイズを準備 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

分離膜モジュール『Liqui-Cel/SuperPhobic』

省スペースに設置可能、増設容易な脱気膜・溶解膜!従来技術との比較もご紹介!

ソルベンタムの、外圧型分離膜モジュール『Liqui-Cel(TM)/SuperPhobic(TM)』 をご紹介します。 省スペースに設置可能、増設容易な脱気膜・溶解膜で、サイズ別・用途別の 豊富なラインアップをご用意。 通水量23m3/h処理クラスの比較では、真空脱気塔が高さ9m×面積9m2、 「Liqui-Cel(TM)外圧型分離膜モジュール」が高さ1.8m×面積2.5m2で、 既存技術の1/3~1/5のスペースに設置可能です。 【特長】 ■省スペースに設置可能 ■サイズ別・用途別の豊富なラインナップ ■既存技術の1/3~1/5のスペースに設置可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • フィルタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

脱気・脱泡・ガス溶解用 3M 分離膜モジュール

純水・冷却水の脱気・脱泡に。コンパクトなサイズで高効率な脱気・ガス溶解を実現

『3M(TM)Liqui-Cel(TM) 分離膜モジュール』は、液体に含まれた酸素の脱気や、 液中への二酸化炭素、窒素などの溶解が効率よく行えるデバイスです。 脱気作業への使用では、99.9%以上の酸素を除去でき、 溶解作業での使用では、窒素、水素、炭酸、酸素などのガスの溶解が可能。 化学工場や半導体製造工場などにおける 機能水製造、純水製造のほか、洗浄用水・冷却水の脱気・脱泡に活躍します。 また、コンパクトかつシンプルな構造で、既存の設備への組み込みも容易。 真空脱気塔やカーボネーターからの置き換えで大幅な省スペース化・省エネルギー化が図れます。 【製造・分析工程における採用実績】 ■EDI前の炭酸脱気 ■冷却水・分析用水の炭酸・酸素脱気 ■ボイラー・配管用水の酸素・炭酸脱気 ■洗浄用水の炭酸脱気 など ※詳しくは、<PDFダウンロード>よりカタログをご覧ください。  試験のご相談やお問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 分離装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

製品資料『フィルター・分離膜モジュール 水処理ソリューション』

超純水、純水、仕込水、ボイラー用水など、必要な水質別にプロセス例とおすすめ製品を紹介。異物除去や溶存ガス制御に貢献

当社では、ディスプレイ(FPD)製造工場や半導体製造工場をはじめ、 化学・製薬工場、飲料・食品工場、一般工場など水を扱う様々な製造工程で、 高品質な異物除去・溶存ガス制御を実現する製品を提供しています。 本資料では、ラインアップの中から水処理ライン別におすすめの製品をご紹介。 大流量に対応し、交換作業も容易な超純水ライン向けのRO保安フィルターや 液中の酸素を効率よく脱気するボイラー用水向け分離膜モジュールなど、 業務の効率化や処理品質の向上に貢献する製品をご覧いただけます。 【掲載用途】 ◎ディスプレイ・半導体工場の超純水ライン   ◎化学・製薬工場の純水ライン ◎飲料・食品工場の仕込水           ◎一般工場のボイラー用水 ◎手洗い・食堂用水(商業施設・学校の赤水対策) ※詳しくは「PDFダウンロード」より資料をご覧ください。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ユアサ スパイラル膜モジュール

ユアサが開発した微孔性薄膜を使用した信頼性の高いスパイラル膜モジュール

『ユアサ スパイラル膜モジュール』は、スパイラル状に形成した 微孔膜の膜エレメントをハウジングに収納した製品です。 取扱いが容易なこのモジュールを用いたろ過装置は、長年にわたり 蓄積されたオペレーションノウハウにより、信頼性の高い装置として 多くの納入実績を持ちます。 【特長】 ■耐薬品性に優れ、広いpH範囲(1~12)に適応 ■ドライ膜であるため、煩雑なウエット保管が不要 ■RO膜との組み合わせにより、塗料回収率向上、  純水使用量削減、排水負荷低減が可能 ■処理量により5種類のモジュール型式を有し、幅広く対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

チューブラー型UF膜モジュール

10mm以上の内径で高濃度・高濁度・高粘度の液も処理可能!国内唯一の管状モジュール

チューブラー型膜モジュールは、管状膜モジュールとも呼ばれ、流路が広いパイプ状の分離膜モジュールです。その形状特性は高濃度原水の固液分離に最適で、し尿・排水処理をはじめ、数多くの分野で使用されています。 UF膜モジュールは分画分子量に応じて、対象物質を選択的に処理することが可能です。RO膜・NF膜に比べて高い処理流量を確保できます。 【特長】 ■原水流路が広く(~14.5mm)閉塞しにくい管状モジュール 高濁度・高COD・高粘度・SS含有・浮遊固形物含有などの液体もそのままろ過が可能 ■クロスフローろ過型で多様な処理を実現 ろ過だけでなく、濃縮精製にもご利用いただけます ■濃縮液が滞留しにくい構造 有価物の回収や食品製造分野などに有効です ■スポンジボールで物理洗浄可能 専用のスポンジボールを原水流路に流すことで、膜面に付着した汚れを物理的に洗浄可能です。 ■2つのモジュール内部構造 18本の分離膜が繋がり、高濃縮が可能なシリーズ型と、 18本が独立しており高流量を流せるパラレル型があります。 ■接着剤不使用 味や香りに影響を及ぼす溶出物のリスクを低減します

  • 水処理装置
  • 固液分離フィルタ
  • その他 ろ過・分離装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

技術資料『膜って何?(膜のしくみと構造)』

膜の構造や、分子サイズと好適な膜の選び方など、膜の基礎知識を分かりやすく掲載。製品カタログも進呈

日本アブコーは、MF、UF、NF、ROの各種膜装置の設計や メンテナンスを手がけている膜分離専門のエンジニアリングメーカーです。 アメリカの総合膜メーカーKOCH MEMBRANE SYSTEMS (旧Abcor inc)の 日本代理店としても40年以上の実績が有り、膜(モジュール)単体の販売も行っております。 ただいま、当社のノウハウを元に、膜に関する情報を 分かりやすくまとめた『技術資料』を進呈中です! 【掲載製品】 ◎チューブラー型 (管状型) ・SS(懸濁物質)が大きいもの、多いもの、粘度が高いものに好適 ・プレフィルター要らず、扱いが容易 ◎ホローファイバー型 (中空糸型) ・透過液側からの洗浄“逆流”が可能 ・ファイバーの内径は5種類 ◎スパイラル型 ・膜面をらせん状に巻いて、膜1本あたりの面積を拡張 ・同一のエレメントを複数組み合わせ、処理量に応じてスケールアップ可能 ※他にも「膜の種類とその特長」や「分子のサイズと好適な膜の種類」など  フィルターに関する情報が収録されています。  (資料は「ダウンロード」よりご覧ください)

  • 液液分離フィルタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

超精密膜(SMF)ネイキッドタイプ

高濁度対応、排水処理(MBR)対応膜モジュール

高濁度時の浄水用の浸漬膜としてだけではなく、排水処理として注目を集めるMBR(膜分離活性汚泥法)としても使用できる中空糸モジュールです。 【特長】 1設置規模が小さく省スペース 2.処理水量増量に対応 3.安定した処理水質 4.水のリサイクルが可能 5.さまざまなシーンの濃縮回収に対応

  • 水処理装置
  • ろ過装置
  • 廃液/排水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

中空糸タイプ高性能FO(正浸透)膜モジュール

効率的な膜分離を実現!非常にコンパクトながら、高い充填密度で大きな膜面積

当製品は、様々な濃縮にアクアポリンを配置した中空糸タイプ高性能 FO(正浸透)膜モジュールです。 膜表面にアクアポリンタンパク質を組み込んでおり、RO膜では処理困難な 汚染物質を排除し、効率的な膜分離を実現。 非常にコンパクトながら、高い充填密度で大きな膜面積を有します。 【特長】 ■様々な濃縮にアクアポリンを配置 ■膜表面にアクアポリンタンパク質を組み込んでいる ■RO膜では処理困難な汚染物質を排除 ■効率的な膜分離を実現する ■非常にコンパクトながら、高い充填密度で大きな膜面積を有する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 液液分離フィルタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録