センサー技術情報
人感センサーの使用方法にご注意ください!
人感センサーの設置方法について注意事項を表記しました。動いているモノに人感センサーは取り付けできないのでご注意してください。
- 企業:株式会社ヘルツ
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
人感センサーの使用方法にご注意ください!
人感センサーの設置方法について注意事項を表記しました。動いているモノに人感センサーは取り付けできないのでご注意してください。
赤外線の変化を検出する焦電型赤外線人感センサーの交換用(保守)部品
『SLAW-PIRS1』は、防水性能をもつ人感センサーです。 以前購入した方向けの交換用(保守)部品で、背景と検出対象の温度差が 4℃以上。移動スピード1.0m/s、検出対象は人体(想定サイズ:700×250mm)です。 新規でご注文の方は、このセンサーを含むMP子機「SLAW-WPMP02A-PIRS1」を お選びください。 【測定仕様】 ■人感 ・測定範囲:検出対象 有り/無し ・検出距離:12~14.5m ・分解能:0.01m/s ※詳しくは外部リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
人の検出回数を無線で簡単収集!
SW-4220-1010は内蔵する焦電型赤外線センサで人を検知し 検出回数を無線通信する人感ノードです。 人感データを空調や照明の制御に活用することで省エネを実現できます。 バッテリ駆動で10年寿命となっているので、 長期間にわたりメンテナンスフリーで使い続けることができます。 ※詳細をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。