光線透過率測定器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

光線透過率測定器 - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

可視光線透過率測定器『ティント メーター モデル2000JP』

スムーズ設計で操作が簡単!フロントベンチガラスにも使用できる製品をご紹介

『ティント メーター モデル2000JP』は、外部の明るさや外気温などの 影響を受けない、自動車ガラス用可視光線透過率測定器です。 2つの装置でガラスを挟み、位置合わせを行い測定。誤差を生じやすい位置 合わせも簡単にできます。また、測定ごとに自動較正を行う安心設計です。 当社ではこの他に、スリット部をサイドガラスに差し込んで測定を行う 『ティント メーター モデル1000JP』も取り扱っております。 【特長】 ■校正証明書発行可能 ■全てのガラス面で使用できる ■測定ごとに自動較正をおこなう安心設計 ■電源を入れている間は絶えずセルフチェックを実施 ■外部の明るさ、外気温などの影響を受けない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_15.png
  • TM2000_03.JPG
  • TM2000_04.png
  • TM2000_05.JPG
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

可視光線透過率測定器

窓ガラスの保安基準適合確認の必需品!ウィンドフィルム施工後の透過率測定が可能

当社で取り扱っている「可視光線透過率測定器」についてご紹介いたします。 小型化により小さい三角窓も測定することができ、投光部・受光部の 位置合わせ機能付き。 また、便利なマグネット式で、窓ガラスの内側と外側で挟んで透過率を 測定することができます。 【特長】 ■小型化により小さい三角窓も測定可能 ■投光部・受光部の位置合わせ機能付き ■便利なマグネット式 ■窓ガラスの内側と外側で挟んで透過率を測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録