We have compiled a list of manufacturers, distributors, product information, reference prices, and rankings for 内通線ロボット.
ipros is IPROS GMS IPROS One of the largest technical database sites in Japan that collects information on.

内通線ロボット - List of Manufacturers, Suppliers, Companies and Products

内通線ロボット Product List

1~2 item / All 2 items

Displayed results

ラッシング内通線ロボット『NEZUMI』

通線時の安全確保・交通渋滞解消・工事時間短縮!

『NEZUMI』は、ラッシング内(スパイラルハンガー等)に自走で引き込み用ファイバーケーブルを通線する通線補助機です。 吊線とスパイラルハンガー等で布設された架空ケーブルに新たなケーブルを布設する時に使用します。 当製品はラッシング内を吊線(裸吊線)に磁力で吸引しながら進み、ケーブルや引き網を通します。 FTTH等の引込用光ファイバーケーブルを通す時や、河川横断・ 樹木内の既設線路に新たなケーブルを追加架線する時のガイド線通線時に 大変便利な製品です。 【特長】 ■装置本体の径が細いのでスムースに通線できる ■チャック式取付金具を採用 ■過大電流時のモーターの自動停止機能 ■夕方や夜でも装置の居場所が確認できる発光ランプを搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 搬送・ハンドリングロボット
  • その他産業用ロボット

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

ラッシング内通線ロボット『NEZUMI』

引込用光ファイバーケーブルやガイド線が簡単に取り付けられるチャック式取付金具を採用

『NEZUMI』は、主に引き込み用の光ドロップケーブルを自走で通線させる 通線補助機です。 メッセンジャーワイヤーとスパイラルハンガーを使用する個所での新たな ケーブルの敷設や、河川・山林・田畑など通常の通線具では使用しにくい 場所でのケーブルや引き鋼の通線に有効です。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■サイズの違う裸吊線でもご使用可能 ■過大電流時にはモーターを自動停止する機能を持っている ■夕方や夜でも装置の居場所が確認できる発行ランプを有している ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他産業用ロボット

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration