医療用ディスプレイ 32インチ4K-UHD【MEDDP-632】
ONYX 32インチ 4K-UHD 医療用ディスプレイ
特徴 ●32インチディスプレイ 4K-UHD (3840 x 2160) ●薄型のコンパクトなデザインで耐衝撃性スクリーン ●ファンレス、ベントレスで手入れしやすい設計 ●広視野角 178°(H) /178°(V) ●フラットスクリーンの投影型静電容量式タッチ ●底部OSDデザイン
- 企業:V-net AAEON株式会社
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
ONYX 32インチ 4K-UHD 医療用ディスプレイ
特徴 ●32インチディスプレイ 4K-UHD (3840 x 2160) ●薄型のコンパクトなデザインで耐衝撃性スクリーン ●ファンレス、ベントレスで手入れしやすい設計 ●広視野角 178°(H) /178°(V) ●フラットスクリーンの投影型静電容量式タッチ ●底部OSDデザイン
グローバル医療用ディスプレイ市場は、医療業界が先進的な画像ソリューションを取り入れることにより、指数関数的な成長を示しています。
グローバル医療用ディスプレイ市場は、先進的な画像技術の採用拡大と、医療業界における高品質な医療用ディスプレイへの需要の増加により、注目すべき成長を遂げています。最新の市場レポートによると、医療用ディスプレイの市場収益は2020年に15億ドルに達し、2021年から2028年までの予測期間において、驚異的な複合年間成長率(CAGR)8.5%で成長し、2028年には相当な価値に達する見込みです。 医療用ディスプレイは、X線、MRI、CTスキャン、超音波などの医療画像の正確な解釈と診断に重要な役割を果たしています。医療画像技術の進歩と複雑な医療データの正確な視覚化の必要性から、医療従事者は高解像度でDICOM準拠のディスプレイに頼り、正確な診断と治療の意思決定を支援しています。 応募方法は[PDFダウンロード]ボタンからご確認いただくか、関連リンクから直接ご応募ください。
★医療用途におけるディスプレイの技術に必要な要素は? ★医者が使いやすい、患者にとっていいディスプレイとは?
講 師 金沢大学 医薬保健研究域 保健学系 教授 市川 勝弘 氏 対 象 医療用ディスプレイや画質評価に関心のある技術者・研究者・担当部門など 会 場 てくのかわさき 5F 第5研修室 【神奈川・川崎市】東急溝の口駅東口、JR武蔵溝ノ口駅 下車 徒歩5分 日 時 平成23年10月31日(月) 13:30-16:30 定 員 30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。 聴講料 【早期割引価格】1社2名まで46,200円(税込、テキスト費用を含む) ※但し10月17日までにお申込いただいたTech-Zone会員に限る。会員登録は無料 ※10月17日を過ぎると【定価】1社2名まで49,350円(税込、テキスト費用を含む) となります