0623 フレコン受けホッパーに設置
フレコン受けホッパーに設置についてコラム形式でご紹介いたします!
フレコン受けホッパーにブローディスクを設置された事例をご紹介します。 投入する品種と投入量が頻繁に変わり、条件によりブリッジの発生状況も 異なります。対象物については非開示ですが、かなり厄介な材料がメインで、 時間経過により圧密され締まり易い微粉です。 本件では、ブローディスク標準型(BD-15)を8個設置していただきました。 お客様よりブローディスクのお貸出しご依頼をいただき、 お試しいただいた上で導入となりました。 【事例概要(一部)】 ■ホッパー径:Ø1500 ■排出部径:250A 【当機器の重要ポイント】 ■弾性ディスク(シリコン)は異物混入リスクの観点からも 強度や耐久性は非常に重要です。 当機器のシリコンディスクは、強度・耐久性に非常に優れています。 一度ご使用いただければご理解いただけると思います! ■制御(どうエアーレーションするか?)は重要です! 当社では、どうすべきかをお伝えしています。 専用コントローラーも準備しています。 ※事例の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
- 企業:ミナギ株式会社
- 価格:応相談