可変温度制御ユニットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

可変温度制御ユニット - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

低温可変温度制御ユニット『BELCRYO』

50Kの極低温から473Kまでの温度制御が可能!液体酸素などの冷媒が不要で、測定時間の制限もありません

『BELCRYO』は、吸着装置と連動し、自動測定が可能な低温可変温度 制御ユニットです。 50Kの極低温から温度制御ができ、10MPa以上の高圧測定にも対応。 冷媒では制御できなかった任意の温度でのガス吸着測定が可能になり、 液体酸素などの冷媒が不要で、測定時間の制限もありません。 【特長】 ■50Kの極低温から473Kまでの温度制御が可能 ■冷媒では制御できなかった任意の温度でのガス吸着測定が可能 ■液体酸素などの冷媒が不要で、測定時間の制限もない ■測定ソフトと連動し、前処理から測定までIn-situで全自動測定が可能 ■10MPa以上の高圧測定にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 温湿度制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低温可変温度制御ユニット『BELCRYO』

水素などのガス貯蔵材料の評価など幅広いアプリケーションで利用できます!

『BELCRYO』は、極低温から高温化でのさまざまな温度における吸着等 温線測定ができる低温可変温度制御ユニットです。 吸着温度制御に冷媒を利用する際には測定時間に限界がありましたが、 それを気にすることなく長時間の測定が可能。 光学機器(XRPDやSA XSなど)との同時測定や、ガス吸着挙動と構造変化の 同時測定をサポートしています。 【特長】 ■50Kの極低温から473Kまで、0.01K以内での温度調節が可能 ■標準セル(2cm3)と小容量セル(0. 5cm3)を用意 ■BELSORP MAXシリーズとの組み合わせで自動測定が可能に ■最大3サンプルまで同時測定可能 ■BELSORP MAX II-HPによる高圧測定(0.9MPa) ■N2、CO2、O2、H2、HCs、CO、その他の不活性ガス ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 温湿度制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録