We have compiled a list of manufacturers, distributors, product information, reference prices, and rankings for 土壌安定枠.
ipros is IPROS GMS IPROS One of the largest technical database sites in Japan that collects information on.

土壌安定枠 - List of Manufacturers, Suppliers, Companies and Products

土壌安定枠 Product List

1~2 item / All 2 items

Displayed results

『テラセル重力式擁壁工法』

コンクリート基礎工が不要!軽量土壌安定枠を用いたテラセル重力式擁壁工法

『テラセル重力式擁壁工法』は、高密度ポリエチレンでできたハニカム状の 土壌安定枠を段積(積層)することで、重力式の擁壁構造とする新しい 省力化擁壁工法です。 材料1枚当たりの重量が4kgと軽量で、コンクリート基礎工が不要。 現地発生土の転用が可能なほか、材料の側壁に穴が空いてるため、 排水機能がございます。 【特長】 ■材料1枚当たりの重量が4kgと軽量 ■コンクリート基礎工が不要 ■現地発生土の転用が可能 ■材料の側壁に穴が空いてるため、排水機能がある ■人力施工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい

  • その他

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration

『テラセル路盤補強工法』

コンクリート基礎工が不要!軽量土壌安定枠を用いたテラセル重力式擁壁工法

『テラセル路盤補強工法』は、高密度ポリエチレンでできたハニカム状の 土壌安定枠を道路下部に使用することで、車両の輪荷重を分散して、 わだち掘れや不等沈下を防止する工法です。 この工法に使用するテラセルは従来のグリッドやジオテキスタイルにはない、 立体的(3D)な構造により、集中荷重を上下、及び左右に分散するシステムです。 【特長】 ■高密度ポリエチレンでできたハニカム状の土壌安定枠を道路下部に使用 ■車両の輪荷重を分散して、わだち掘れや不等沈下を防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

Added to bookmarks

Bookmarks list

Bookmark has been removed

Bookmarks list

You can't add any more bookmarks

By registering as a member, you can increase the number of bookmarks you can save and organize them with labels.

Free membership registration